韓国公式HPめぐり。
---
「わからなくてもトライ&エラーを繰り返せばなんとかなる!」
これを適当に実践してみた結果。
韓国シルク公式 http://kr.joymax.com/silkroad/
---
まずトップ画面。
大まかな内容の配置を日本語で書いてます。
---
上部メニュー
・ニュース
各種告知がこれに当たります。
どれがどんな内容かは翻訳駆使するなりのセルフサービスで。
比較的最近の告知を順番に翻訳していけば今の韓国シルクの状態が大体わかるはず。
・ゲームガイド
ゲームを始めるまで~初心者向けの基本的なこととか。
どう見ても使用SSのキャラが11級なのは気にしてはいけません。
基本的には用事なしかな?
・ゲームデータ
ゲーム内容に関する各種データを見れます。
11級武神印章武器とかの画像とかも見れます。
スキル計算機もこの中。
・ゲームシステム
錬金とか要塞とかのあまり初心者向けではない内容の解説など。
・コミュニティ
翻訳してみないとわからないけど、韓国シルクユーザー向けの公式掲示板とかかな?
・PDS
原案画像とか壁紙とかのギャラリー的なもの。
「OST」でシルク内で使用されてるBGMのダウンロードが無料でできます。
・アイテムショップ
課金品のリスト。
日本のシルクと見比べると全体的に日本が割高なのがわかります。
・カスタマーセンター
FAQとか連絡帳とかかな?
---
下部
・スキル計算機
スキルポイントの計算ができます。
前提スキルを上げずに上位スキルの欄を先に上げようとすると、前提スキルが表示される親切設計。
マスタリ0から取得した場合の総量しか表示されません。
「90→96の必要量を調べたい」とかの場合は90までの総量と96までの総量をそれぞれ計算して、その差を求める必要があります。
・動画、告知、アイテムモール
それぞれ横の「+」を選択することで詳細ページに移ります。
詳細ページの内容は上部メニューから飛んだ場合のものと同じ。
ユーザー投稿SSは韓国シルクユーザーの楽しみ方とかがわかるかも?
・GM日記的なものとディスカッションボード
韓国では割と運営とユーザーが積極的に意見を交わす場が作られている?
・動作環境、ガイドコミック、職システム
これからシルクを始めるユーザー向けの内容の大まかなものですね。
ガイドコミックの内容は韓国語わからないと読めないけど、絵だけで楽しむことのも一応可能。
---
割と適当になった気もするけど、おしまい。