Revolution先行プレテストのメモ。
---
小アジア/敦煌地域に移ると、ドロップするコインが修行者と兵士の2種類になります。
修行者のほうが多いぐらいかな・・・
--
中華武功新規スキル
持続時間300秒、ダメージ分散率25%
-
PTメンバーへ付与するダメ分散スキル。
ヲリのペインとほとんど同じ感じ。
--
中華エンチャ強化
持続時間が上昇
1次 6秒→6秒
2次 7秒→9秒
3次 9秒→12秒
4次 10秒→15秒
5次 11秒→18秒
6次 12秒→21秒
-
エンチャ自体の持続時間が延びました。
氷エンチャしかまとめなかったけど、雷も火も同じ。
時間が延びたことによってMP消費削減に直結。
--
剣
スキル攻撃力上昇
ノックダウン確率が全て30%に減少
ノックバック確率が100%→35%に減少
-
ノックダウン&ノックバックでの行動阻害の確率が減りました。
ノックバックは100%は凶悪すぎたから修正されてもまあ納得。
ノックダウンは50%~60%を単体と範囲の両方を使ってループさせるのが強かったから30%に減ったっぽいけど・・・
剣スキルはダウンアタック専用のスキルが決定打になるのに、肝心のノックダウンがやりにくくなるのは少し納得がいかない。
スキル自体の攻撃力が上昇したのでカバーしろってことなんですかね?
--
槍
スキル攻撃力上昇
槍魂術系列スキルの周辺範囲効果が全て1.5m増加
-
周辺範囲効果が上昇して最大6mになったけど、ノックバック確率はそのままなので純粋な強化のみ。
でも6m範囲で40%のノックバックは結構とんでもない性能の気がする・・・
--
弓
スキル攻撃力上昇
ノックバック確率が50%→30%に減少
-
ノックバックを50%で高速連射するのが強すぎたのか、30%に減少。
30%でも5~7回も連射してれば1回はノックバックするからあまり意味ない気もするけど。
--
雷
・狂雷系列の転移数が全て3→5に上昇
-
転移対象がタゲ先を合わせて3だったのが5に上昇。
今まで少し物足りなかった範囲攻撃が改善されました。
攻撃力は同じだけど、範囲も考慮すれば火力増強されたことになります。
--
火
-
貫通範囲だった魔法の範囲が前方範囲に変更
火盾スキルのRank系状態異常確率減少効果が30%に減少
-
貫通範囲魔法が前方範囲に変更されたことで扱いやすさは増したはずだけど、貫通範囲で真後ろに攻撃することはできなくなります。
火盾のRank系状態異常減少効果が減ったことで、カースなしでの状態異常への耐性は減ります。
火盾の効果は盾で発動したら他の武器に変えても持続するのは相変わらず。
--
内攻
各種スキルの追加
・PT状態異常耐性バフ
・HP/MP持続回復スキル(自キャラ効果なし)
・PTリカバリ
・PT蘇生
・物理/防御バフ(自キャラ付与不可)
-
かなりスキルが追加されたけど、詠唱速度は謎です。
PTヒール相当のスキルがないままなので、クレとして活動するのは少し厳しいかも?
それでもかなり有効なスキルが多いのは確か。
--
ウォーリア
各種ダメ分散バフの効果減少
各種攻撃スキルの前提スキルから武器攻撃力パッシブを解除。
-
ダメ分散バフ効果が減ったのは今までの効果が強すぎたからですね。
武器攻撃力パッシブが前提スキルから外れたのは、攻撃力を重視しないスキルを取得するのには便利です。
--
チェイサー
ポイズン/ベノムの持続時間が6秒→12秒に上昇
ダガーデスパレードの防御減少効果が75%→70%に減少
各種攻撃スキルの前提スキルから武器攻撃力パッシブを解除。
-
武器攻撃力パッシブが前提スキルから外れた以外は実質あまり大きな変更はない気がする・・・
ポイズン/ベノムは毒状態にする判定を付与するだけでダメ増加効果はないスキルだから、持続時間が増えてもあまり意味ないし・・・・
防御減少量5%違うだけでもだいぶ変わるんですかね?
--
ウィザード
スキル攻撃力が上位下位問わず全て減少
ライフコントロール/ライフターンオーバーの魔法ダメージ増加量が25%→15%に減少
-
スキル攻撃力が低下した上にライフコントロール/ライフターンオーバーの効果も減ったので、かなり徹底した弱体化。
狩り効率に直結するのがwizの攻撃力なんだけど、対人性能を考えると結構オーバースペックだったはずだからしょうがないのかな?
--
ウォーロック
ブラッドフラワー/デスフラワーのスキル倍率が215%→279%に上昇
ダークスペル系列スキルの状態異常確率が全て上昇
ブラッド系列に新スキル「カースエクスプロージョン」追加
-
フラワーは元が低すぎたから強化されて一安心。
ダークスペル系列の強化はSSは単体だけだけど、範囲スキルも同じ状態異常は同じ確率。
カースエクスプロージョンは何かしらダメ増加補正がありそうだけど、具体的に何がどうなるのやら・・・
--
バード
ショックコード/マナコードの攻撃力上昇
ダンス系列に新スキル「アサームワールド」追加
-
スキル攻撃力が上がるのはソロ効率は上がりますね。
アサームワールドはバド1人でもロンドを発動できるようにするスキル。
バド作ってないからまだよくわからないけど、バド1人でアダとかしながらロンドも発動できたら便利そう。
--
クレリック
ホールドクロス/プロバイドの攻撃力上昇
ラストヒーリングの回復HP固定値が減少
カースガード/カースガードプラスのRank系状態異常耐性確率が100%→50%に減少
-
スキル攻撃力上昇は正直どうでもいいです。
ラストヒーリングの回復HP固定値の量が減ったのがかなり心配。
カースが50%になったので、デバフの完全無効化は不可能になります。
---
おしまい。
スキルの変更点は漏れがあっても知りません。
全体的にSPは減ってるけど、スキル取得はどこまで楽になってるのやら。
PR