バージョン統合で書かれてる情報だけでは確認できない範囲の内容の質問と返答。
---
~質問~
バージョン統合について。
「バージョン統合」ページの「キャラクターデータにつきまして」に、習得スキル分のスキルポイント総数をスキルポイントに還元してデータの引継ぎを行うと書かれていますが、「SiLKROAD ONLINE / Fantasy Odyssey」と「SiLKROAD Revolution」のうちどちら準拠でのスキルポイント還元となるのでしょうか?
「SiLKROAD ONLINE / Fantasy Odyssey」と「SiLKROAD Revolution」が別々に存在している現状ではそれぞれスキル習得に必要なスキルポイントの量に違いがあるため、どちらに準拠したスキルポイント量でのスキルポイント還元になるのかが非常に気になります。
~返答~
お問い合わせいただきました件につきまして、
「SiLKROAD ONLINE / Fantasy Odyssey」
のスキルポイントでの還元を予定させていただいて
おります。なお、システム上変更となります場合には
改めて公式サイトにてご連絡させていただきます。
--
~質問~
バージョン統合について。
「統合変更点」ページ内の「スキルの変更点」に記載された内容以外にも「SiLKROAD ONLINE / Fantasy Odyssey」と「SiLKROAD Revolution」で仕様の違いがあるスキルがありますが、原則としてスキル仕様は全て現状の「SiLKROAD Revolution」と同じ仕様になるということでいいのでしょうか?
~返答~
お問い合わせいただきました件につきまして、
原則としてスキル仕様は全て現状の
「SiLKROAD Revolution」と同様となる
予定でございます。説明が足りていない
部分がございましたことをお詫び申し上げると
共に、他にもご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。
--
~質問~
バージョン統合について。
中国種族応援キャンペーンで付与された能力ポイントは回収されるとのことですが、これは対象となる中国種族キャラクターのステータスを一括で全て回収するなどのリセット処理も合わせて行うのでしょうか?
それとも、「中国種族応援キャンペーンで付与された能力ポイント」と判断された能力ポイントのみを強制的に回収するなどの部分的な回収処理が行われるのでしょうか?
~返答~
お問い合わせいただきました件につきまして、
中国種族のステータスにつきましては
応援ステータスを見越してのステータス
配分となっている方もおられることが予想される為
一括での回収を行う予定となっております。
--
~質問~
バージョン統合について。
現在のPAMIRシャードに適用されている「取得経験値&ドロップ確率3倍」の設定は、バージョン統合後も継続して適用されるのでしょうか?
それとも、PAMIRシャードの設定は変更となるのでしょうか?
~返答~
お問い合わせいただきました件につきまして、
PAMIRシャードの経験値&ドロップ率上昇に
つきましては、次回アップデート後も継続する
予定となっております。終了します場合には、
公式サイトにて皆様にご連絡させていただき
ますので追ってご確認いただけますと幸いです。
--
~質問~
バージョン統合について。
「SiLKROAD ONLINE / Fantasy Odyssey」と「SiLKROAD Revolution」ではアイテムモールで販売している一部アイテムの価格が違いますが、バージョン統合以降にアイテムモールで販売されるアイテムの販売価格はどうなるのでしょうか?
現状の「SiLKROAD Revolution」と同じ価格設定になるということでいいのでしょうか?
~返答~
アイテムモールの販売価格につきまして、
変更がございます場合には公式サイトにて
ご連絡させていただきますので、大変恐縮では
ございますが、追ってご確認いただけますと
幸いでございます。
ご通達できる件、できない件含めまして、
多数の至らぬ点がございますことをお詫び
申し上げると共に、他にもご不明な点が
ございましたら、お気軽にお問い合わせ
くださいますと幸いです。
--
QA形式でまとめ。
-
Q1.スキルポイント還元処理のスキルポイント量は無印とRどっち準拠?
A1.無印準拠のスキルポイント量の予定。
-
Q2.無印とRで仕様の違うスキルで「スキル変更点」に書かれていないスキルもR仕様になる?
A2.全てR仕様になる予定。
-
Q3.中国種族応援キャンペーンの能力ポイント回収処理は対象の中国種族キャラの能力ポイントを全て一括回収?
A3.一括回収の予定。
-
Q4.PAMIRの経験値&ドロップ3倍は統合後も継続?
A4.統合後も継続予定。
-
Q5.無印とRで違うアイテムモールの価格設定はどうなる?
A5.アイテムモールの価格変更の際には公式サイトにて発表。
--
書いてある内容が穴だらけすぎて質問内容探すのも疲れたからとりあえずこんなもの。
他にも何か思いついたら追加で質問するかな?
とりあえず返答がすごい早かったのが印象的。
---
おしまい。
PR