アップデート後に感じたこととか。
思いついた順に適当に。
---
・百錬の戦場
クリアすればアリーナコイン1枚が確実に手に入るけど、うーん・・・
71~80ソロ用1週辺り20分くらいで、キャラ77マスタリ70の環境で、何も使わず何も経験値増加なしの平常時で0.5%くらいの経験値。
全部で20段階あるけど、大体は変身した状態ですぐ攻撃して倒せば大体はクリアできるかな?
でも20段階目に出てくるストロング1匹だけはすごい硬いので、これは直接叩いたほうがいいかも。
ドロップはそれほど大したことないっていうか、出現したMOBを普通に倒した場合にドロップするアイテムがそのままって感じ?
ゴールドは見た目は大量に落ちるんだけど・・・
実際に拾ってみるとほとんどが小粒で、総額5万ゴールド分いくかいかないか。
それ以外は消耗品類ちまちま、級別エリクと石が数個とたまに装備1~2個。
百錬の戦場で感じるメリットは拘束時間1回20分くらいで誰の邪魔にもならずにまとまった経験値とドロップが確実に手に入るってくらいかなぁ・・・
経験値増加イベとかの影響で一応経験値は増えるので、それなりにはおいしいはおいしいかな?
--
・職関係
職装備のデスドロップがなくなったのは大きいけど、どうでもいい職装備は全く売れなくなりそう。
-
隊商貿易が職レベル1からでもできるのが何気に大きい。
始めた場所と持ってる特産品の数に応じて成功すれば確実に伝票が手に入るので、職装備作るための伝票集めには結構いい感じ。
少し拘束時間はあるけど、委託貿易よりも確実に伝票が手に入るのはかなり大きい。
それほどおいしいわけではないけど、委託&隊商共に清算時に返ってくるストーンに応じた数の職経験値が手に入ります。
職での狩りや隊商貿易を一切しなくても、委託貿易に預けて清算するだけでも非効率ながらも職経験値が増えていきます。
つまり委託だけでも定期的に行えばそれ以外の職活動をしなくても、最下級を装備できる20くらいなら誰でも最終的には達するはず。
-
職で狩りをすると職経験値が入るのも大きな変化。
下級辺りまでならPT狩りなりすると結構すぐ上がるみたい。
50から先はちょっと上がりにくい感じみたいだから、中級装備の80まではそんなすぐというわけでもないんだろうけど・・・
とりあえず職装備需要のバランスはかなり変わりますね。
-
特産品の扱いが変わったってのはいいんだけど、設定が何気に困りますねこれ・・・
ちょっとどういうことになってるか調べてみたら、「機能性ペットでの取得が可能に」ってのは「全取得設定にした機能性ペットでの取得が可能に」ってことのようで・・・
ゴミを拾わないように全取得には設定してない人が大半だろうから、基本的には手拾いなままみたい。
特産拾ったときの取得判定はこれまでは「拾った人にそのまま」だったけど、「他のドロップと同じタイミングでの取得判定」に変わったみたい。
これまでは「拾った人がその特産を獲得」だったから拾う順番さえ決めておけば「1→2→3→4」みたいに完全に均等に拾うこともできたけど、今の仕様だと特産だけを見た場合の取得順が矢とかの獲得判定も混ざるせいで「1→1→1→3」みたいに結構運の要素が強いことに。
これはもう完全に運・・・
--
・スキルとか
何ですかね、あの謎のモーション変更の多さは。
クレの攻撃魔法と絶対ダメが単体魔法とサクリ以外はほとんど詠唱時間が長すぎて、それ以外のダメ効率がとんでもなく怪しいことに。
絶対ダメのモーションが長すぎて、対人だとヒール止まる時間長すぎて逆に危ない気がする・・・
ヒールも頻繁に使うラストのモーションがダンシングな感じになってこれまでよりワンテンポ遅れて次のスキルが使えるから、ヒールの違和感がなかなか馴染めない。
蘇生は121以上を起こすには単体蘇生かPT蘇生を使うしかないみたいだし、スキル使用感はかなり変わりますね。
--
・バグダッドとか
バグダッドへ飛べるのは和田って公式には書いてあったけど、アレクや長安からも飛べるから交通費さえ無視すれば結構便利ですね。
116未満のキャラでも、バグダッドの街中でギルド召喚巻物を使って呼べばフライング入場して帰還場所に設定できるので、外にはカークエリアまでしかいけないけど多少は狩場の選択肢が増えます。
-
バラの自分が「全身12級マジック軽鎧&12級レアアクセ3&12級レジェアクセ1&13級レア盾」の装備でロッド持ってクレバフもちゃんとした状態で、バグダッド外のMOBにちょっと叩かれてみた感じだと、ただの一般MOBでも何か妙にダメが多いですね・・・
自分もそんなにいい装備ではないけど、仮に全身11級ノーマル装備でソロの状態だとかなり厳しそうな気がする。
力の人だとHPの多さで多少はカバーできそうだけど、知の人は全身11級ノーマルだとやっぱちょっと大変そう。
-
ダンジョンとかは自分はまだ121じゃないからいけないけど、バグダッドのダンジョン2つとも13級マジック装備が落ちるみたい?
13級マジックだと12級レジェよりちょっと性能が上なので、一応はドロップ品としての価値はそれなりなはず。
--
・鏡の次元とか
なんかダンジョン上級のドロップがかなり変わったみたいですね。
ユニ3匹いるうち2匹目のユニからも装備が落ちるようになったみたい。
落ちる装備も今までの武神&破滅&保護だけじゃなく、12級マジックが追加されたみたい。
そして装備ドロップの総数自体は増えたのかな?
アップデート後は敬拝上級と狂信上級から装備が落ちたって話をよく聞きます。
ひょっとしてバグダッドMOBのダメが妙に多いのって、12級マジックがドロップするようになったからじゃ?とも思います。
--
とりあえずこんな感じかな?
ちょっと一気にいろいろ増えたり変わりすぎて、何から触ればいいかわからなく・・・
---
おしまい。
PR