鯖統合関係の追加確認したこと。
予定は予定、解釈は自己責任で。
---
~質問~
シャード統合について。
ギルド名の変更について「また、ギルドマスターが不在中の際には、新しいギルドマスターとして選出されたプレイヤーがゲームに接続し、ギルド名の変更を行います。」とありますが、「ギルドマスターが不在中には新しいギルドマスターを選出する」とは、「ギルドメンバーがゲーム内のギルド管理NPCを使用してギルドマスターの選出を行う」ということでいいのでしょうか?
それとも、統合処理の一環で何らかの条件で強制的に新しいギルドマスターが選出されるなどの特別な措置が行われるのでしょうか?
~返答~
お問い合わせいただきました件につきまして、
"ギルドマスターが不在中には新しい
ギルドマスターを選出する"という記述に関しては
2013年9月4日(水)に予定しております、
統合処理終了の際に、ギルドマスターが削除対象で
あった場合に直近に接続したキャラクターに
ギルドマスターが委任される予定となっております。
従いまして、2013年3月6日(水)のシャード統合
の際に強制的にギルドマスター変更が
行われるといったことはございません。
-
~質問~
シャード統合について。
キャラクターの削除の条件について「4シャードでの合計キャラクター作成数が5キャラクターを超えている場合に発生」とありますが、統合後に削除したい5キャラクター目以降のキャラクターでログインして、そのキャラクターの所持していたアイテムを倉庫に移動することは可能なのでしょうか?
それとも、統合後に削除するキャラクターの所持しているアイテムを残すには統合前に事前に倉庫に移す必要があるのでしょうか?
~返答~
お問い合わせいただきました件につきまして、
2013年3月6日(水)のシャード統合後から
2013年9月4日(水)に予定しております
統合処理終了日までの期間は、現在アカウント内で
全シャードに所持しておられるキャラクターが
すべて表示され、ログインが可能な状態となります。
その後、統合処理終了日までにお客様にて
キャラクター数を4キャラクター以下になるように
削除していただくこととなります。
従いまして、シャード統合前に事前にアイテムを
共有倉庫に移していただいていただくといった
必要はございません。
--
QA方式まとめ。
-
Q4.ギルマス不在中に新ギルマス選出はどういうこと?鯖統合と同時に行われる?
A4.2013年9月4日(水)の統合処理終了日に、ギルドマスターが削除対象であった場合に直近に接続したキャラクターにギルドマスターが委任される予定。鯖統合と同時には行われない。
-
Q5.5キャラ名以降のキャラは統合直後にログインできる?事前に倉庫にアイテムを移す必要はある?
A5.2013年9月4日(水)の統合処理終了日まで全キャラでログイン可能だが、統合処理終了日までに4キャラ以下に削除して調整しないと、5キャラ名以降は削除。事前に倉庫にアイテムを移す必要はない。
--
基本的には統合処理終了日の9月4日までは結構自由にキャラを動かせるってことみたい。
ただ残す4キャラは早めに決めておいたほうがいいはず。
---
おしまい。
PR