ちょっと本気でやってた隊商イベの成果。
---
750:628で、ハンターの勝ち。
GM隊商で90ポイントも差があったのに・・・
ハンターが勝ってるとは思わなかった。
称号は本気で狙ってみたんだけど、公式に名前が出るのは少し恥ずかしいなぁ・・・
-
称号獲得用のアイテム。
完全なキャラ帰属アイテムらしく、キャラのインベから移動することは一切できなかったです。
-
称号窓でもちゃんと回避20%と表示されます。
-
チャットで他人に見せるのでは、称号の効果は出ないらしい。
--
イベ結果の分析も少し・・・
・ハンターの獲得総額が300,000,000Gold
・1人辺りの分配金が2,238,806Gold
・獲得総額を分配金で割ると、133.99999821333335715555523792593
なんか割り切れないけど、約134キャラがハンター側の分配対象キャラ数らしいって数字が出ます。
-
・ハンターのポイント数が750
・自分のポイント数が181
・分配金から逆算した分配キャラ数が134
・ポイントを750から181を引いて、キャラ数から1引いた133で割ると、4.2781954887218045112781954887218
自分以外のハンターは1キャラ平均4ポイントと少しくらいだったらしいって数字になります。
-
1キャラ平均4ポイントの中で181ポイントって、改めて見ると相当ひどい数ですね!
65ポイント獲得で称号以外のプレゼント全種が獲得できるって内容のイベントだったけど・・・
65ポイント獲得までがんばった人なんて、何人いるのかな?
自分は本気でやってなければ、65ポイントも厳しかったはず。
次にやるときはもう少し、現実的な形式でやって欲しいところ・・・
--
おまけ
隊商1回目清算前の職経験値
-
181ポイント終了後から何もしてない状態の職経験値
-
93の12.84から93の16.75まで、隊商だけで増えたらしいです。
隊商も数をこなせば実はおいしい?
---
おしまい。
PR