バラ内攻キャラのショートカット。
キャラ88のマスタリ剣/雷/内攻83と氷20くらい。
---
---
・F1
1-5連
2-範囲ダウン
3-追い討ち2次
4-追い討ち3次
5-単体ダウン
6-エンチャ
7-剣気4次(遠距離2連)
8-剣気3次(遠距離2連)
9-飛天4次
0-6連
剣スキル全般で、基本的には近接スキル。
エンチャつけて「剣気2つで釣りつつダメ与える→飛天→再び剣気2つ」での省エネ単体狩りがメインでした。
Gには飛天と6連のデバフを駆使したダウンメインか、一般MOBを巻き込んでのまとめ狩り。
「2,3,4,5」のダウン関係の並びは、範囲と単体のどちらでダウンさせてもすぐに追い討ちに移行できるようにこの配置。
---
・F2
1-突風(転移)
2-落花(周辺範囲)
3-獅子4次
4-獅子3次
5-獅子2次
6-エンチャ
7-狂雷3次
8-狂雷2次
9-ワープ
0-氷壁
遠距離系メイン。
まとめ狩りするときは「突風→落花→狂雷2つ」でやってました。
あとはMP効率よくないしダメ効率も微妙だけど、出が早い獅子4連ループ(4次→3次→2次→4次)とか。
ワープがF2の「9」にしかないけど、普段は別に不便しなかったかなぁ。
ショートカット切り替えが早ければどうにでもなるし。
[S-Mui]のショートカットでワープが「9」にあるのはこの名残です。
---
・F3
1-飛天神効(盾防御ダウンで物理攻撃力増加)
2-空き(分裂)
3-無力
4-衰弱
5-腐敗
6-エンチャ
7-回避ダウン
8-命中ダウン
9-物理防御UPバフ
0-ブロックUPバフ
補助というかデバフメイン。
ここ使ってひたすらデバフ使ったあと、F1かF2のスキルを使うだけ。
あとは身の危険感じたときに盾バフ使うぐらい。
---
・F4
1-空き(PT状態回復3次)
2-PT状態回復2次
3-PT状態回復1次
4-赤POT
5-青POT
6-丸薬
7-物理防御バフ
8-魔法ダメバフ
9-回避バフ
0-足バフ
バフや自動POT用メインだから、あまり書くことない・・・
あえて書くなら、足が押しやすくわかりやすい位置で「0」になってるぐらいかな。
---
・追加
1-露店(いつでも出せるように)
2-剣
3-不定
4-単体状態回復
5-他人ヒール4次
6-飛天神効
7-盾
8-要塞武器
9-蘇生
0-温泉
あまり使わないものや暴発したらまずいもの。
このころは追加の発動をクリックでのみでやってたにしても、これは今見るとずいぶん狂おしい配置だなぁ・・・
---
・マウス
いつでも押せるように紫POTを配置。
このころはマウスのみでの使用でした。
---
おしまい。
PR