---
氷スキル
氷気攻撃系列(氷エンチャ)
攻撃しつつ冷凍凍傷で相手の動作を阻害することが可能で、対MOBには絶大な効果あり。
ただし威力が低いので、火力不足に悩まされることも。
氷気護体系列(物理防御バフ)
物理防御を上昇させるバフ。
クレバフのほうが優秀だけど常にクレがいるとは限らないので、氷を取得するならあったほうがいいスキル。
60スキルで大幅に防御が上昇するのが特徴。
霜気弾系列(凍傷100%)
対象を必ず凍傷にすることができるスキル。
出が早いのでうまく使えば永続的に凍傷状態をキープさせることが可能。
氷壁術系列(氷壁)
物理攻撃に対し最低でも1発は攻撃を肩代わりしてくれる壁を形成するスキル。
発動してから解除するまでその場から動けなくなる上、魔法攻撃に対しては無力なので注意が必要。
最低でも1発は相手の攻撃を無効化が可能ということで対人では必須に近いスキル。
狂夜結系列(狂夜)
地面を凍らせて範囲内の敵を必ず凍傷にさせ、たまに冷凍にもさせるスキル。
1次と3次が貫通範囲、2次と4次が周辺範囲で、2次と4次が非常に扱いやすい。
暴雪系列(氷攻撃魔法)
氷の攻撃魔法で、攻撃された対象は一定確率で冷凍凍傷になる。
攻撃魔法の中では威力が低く、魔法主体のキャラでも優先度はとても低い。
1次と3次が単体、2次と4次が前方範囲。
3次Lv1が下位スキルである1次MAXよりも大幅に威力が下がっているという謎の威力設定。
氷冠系列(氷冠)
ダメージの一部をHPではなくMPに肩代わりするスキル。
HPへのダメージを抑える優秀なスキルだけど、MP量との兼ね合いでスキルLvの大小を調整しなければいけません。
どのステ振りでも必須。
玄氷護體系列(物理防御パッシブ)
物理防御を上昇させるパッシブスキル。
物理防御バフと同じく60スキルでの上昇幅が大きい。
---
メインに取得するには厳しいけど、補助スキルとしては優秀なマスタリ。
力なら氷冠の負荷が許容範囲の20~30程度を取得するのがベター。
知なら氷冠の性能が上がれば耐久力が上がるから可能なだけあげたほうがいいけど、上げすぎると武功、火力、機動力のいずれかが犠牲に・・・
それにしても氷魔法3次Lv1の威力は何の冗談ですかね?
2次Lv1より低いとか異常事態。
---
おしまい。
---
PR