忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長安2番小屋のクエまとめ。
---
怪しい木の妖怪達
 受諾 番小屋 隊長 丁密
 内容 腐敗樹精と樹精から呪術護符を15個収集
 報酬 経験値5640、スキルポイント5
 前提 なし
 形式 1回限り
抜き差し出来ない証拠
 受諾 番小屋 隊長 丁密
 内容 飛賊小兵と飛賊弓手から呪術護符を40個収集
 報酬 経験値17222、スキルポイント22
 前提 なし
 形式 1回限り
虎は死ぬ時革を残す
 受諾 番小屋 隊長 丁密
 内容 小猛虎を48匹退治、猛虎を55匹退治
 報酬 経験値26181、スキルポイント33
 前提 なし
 形式 1回限り
深い森の中に
 受諾 番小屋 隊長 丁密
 内容 長安3番小屋の番小屋 隊長 谷永と会話
 報酬 スキルポイント5
 前提 なし
 形式 1回限り
妖怪を操る呪術
 受諾 番小屋 隊長 丁密
 内容 長安の巫女に呪術護符を配達
 報酬 スキルポイント3
 前提 怪しい木の妖怪達
 形式 1回限り
妖怪を操るのは飛賊?
 受諾 巫女
 内容 長安2番小屋の番小屋 隊長 丁密と会話
 報酬 スキルポイント3
 前提 妖怪を操る呪術
 形式 1回限り
腐った木の皮
 受諾 番小屋 警備兵 郭解
 内容 腐敗樹精と樹精から腐った木の皮を30個
 報酬 経験値2820、修行者のコイン5個
 前提 なし
 形式 1回限り
補給品は自給自足
 受諾 番小屋 警備兵 郭解
 内容 飛賊小兵と飛賊弓手から飛賊の矢を40個収集
 報酬 経験値8611、修行者のコイン5個
 前提 なし
 形式 1回限り
歯の抜けた虎
 受諾 番小屋 警備兵 郭解
 内容 小猛虎と猛虎から虎の牙を50個収集
 報酬 経験値13090、修行者のコイン5個
 前提 なし
 形式 1回限り
気高い趣味
 受諾 番小屋 警備兵 童参
 内容 長安の倉庫の王牛に腐った木の皮を配達
 報酬 経験値940、修行者のコイン4個
 前提 腐った木の皮 1回完了
 形式 1回限り
考えもしなかったプレゼント※クエ詳細内容「気高い趣味」誤植
 受諾 番小屋 警備兵 童参
 内容 長安のハンター組合に飛賊の矢を配達
 報酬 経験値2870、修行者のコイン4個
 前提 補給品は自給自足 1回完了
 形式 1回限り
虎の牙を売る?
 受諾 番小屋 警備兵 童参
 内容 長安のイスラム商人 イシャークに虎の歯を配達
 報酬 経験値4364、修行者のコイン4個
 前提 腐った木の皮 1回完了
 形式 1回限り
--
スキルポイント 71
修行者のコイン 27
---
おしまい。
巫女から隊長への会話クエが見落としがちかも?
PR
低レベルクエの長安1番小屋クエのまとめ。
---
湧き出す妖怪達
 受諾 大将軍 孫玄
 内容 藁人形を1匹退治し、長安1番小屋の番小屋 隊長 沈括と会話
 報酬 経験値71、スキルポイント3
 前提 なし
 形式 1回限り
片目の妖怪
 受諾 番小屋 隊長 沈括
 内容 小眼鬼を3匹退治、大眼鬼を4匹退治
 報酬 経験値367、スキルポイント3
 前提 なし
 形式 1回限り
乱暴な草原の化け物
 受諾 番小屋 隊長 沈括
 内容 老狡を6匹退治、狡を7匹退治
 報酬 経験値1156、スキルポイント3
 前提 なし
 形式 1回限り
沼地に生きる毒鬼達
 受諾 番小屋 隊長 沈括
 内容 水鬼奴隷を12匹退治、水鬼を16匹退治
 報酬 経験値3526、スキルポイント5
 前提 なし
 形式 1回限り
墓に還れない者たち
 受諾 番小屋 隊長 沈括
 内容 石碑霊を10匹退治、石碑怪を12匹退治
 報酬 経験値3737、スキルポイント4
 前提 なし
 形式 1回限り
眠った皇帝に安らぎを
 受諾 番小屋 隊長 沈括
 内容 石獅を10匹退治、金石獅を12匹退治
 報酬 経験値3737、スキルポイント4
 前提 なし
 形式 1回限り
本格的な討伐のために
 受諾 番小屋 隊長 沈括
 内容 長安2番小屋の番小屋 隊長 丁密と会話
 報酬 スキルポイント2
 前提 なし
 形式 1回限り
妖怪の目玉
 受諾 番小屋 警備兵 柯崇
 内容 小眼鬼と大眼鬼から妖怪の目玉を7個収集
 報酬 経験値183、修行者のコイン5個
 前提 なし
 形式 1回限り
男に良い物
 受諾 番小屋 警備兵 柯崇
 内容 老狡と狡から狡の血を13個収集
 報酬 経験値579、修行者のコイン5個
 前提 なし
 形式 1回限り
毒を含めている爪
 受諾 番小屋 警備兵 柯崇
 内容 水鬼奴隷と水鬼から水鬼の爪を14個収集
 報酬 経験値1763、修行者のコイン5個
 前提 なし
 形式 1回限り
仏経のかけら
 受諾 番小屋 警備兵 柯崇
 内容 碑石霊と碑石怪から仏経のかけらを11個収集
 報酬 経験値1868、修行者のコイン5個
 前提 なし
 形式 1回限り
高貴な破片
 受諾 番小屋 警備兵 柯崇
 内容 石獅と金石獅から金石獅の破片を11個収集
 報酬 経験値1868、修行者のコイン5個
 前提 なし
 形式 1回限り
独特な趣味
 受諾 番小屋 警備兵 季布
 内容 長安の雑貨屋に妖怪の目玉を配達
 報酬 経験値61、修行者のコイン4個
 前提 妖怪の目玉 1回完了
 形式 1回限り
情熱の鍛冶
 受諾 番小屋 警備兵 季布
 内容 長安の鍛冶屋に狡の血を配達
 報酬 経験値193、修行者のコイン4個
 前提 男に良い物 1回完了
 形式 1回限り
有用な使い道
 受諾 番小屋 警備兵 季布
 内容 長安の薬屋に水鬼の爪を配達
 報酬 経験値588、修行者のコイン4個
 前提 毒を含めている爪 1回完了
 形式 1回限り
南無阿彌陀佛
 受諾 番小屋 警備兵 季布
 内容 長安のインド僧侶 クシャンに仏経のかけらを配達
 報酬 経験値623、修行者のコイン4個
 前提 仏経のかけら 1回完了
 形式 1回限り
金になるなら…
 受諾 番小屋 警備兵 季布
 内容 長安の特産品業者に金石獅の破片を配達
 報酬 経験値623、修行者のコイン4個
 前提 高貴な破片 1回完了
 形式 1回限り
--
スキルポイント 24
修行者のコイン 45
---
おしまい。
エリク抽選の対象がどこまでかわからなかったので確認。
---

~質問~
HOT!LOT!イベントについて。
リアルタイム抽選の「強化エリクシール(武器)」と「強化エリクシール(防具)」の要求アイテムである「強化エリクシール(装飾)」と「強化エリクシール(盾)」は、等級別に分かれているエリクシールも対象になるのでしょうか?
例えば「強化エリクシール(武器)」への応募に「9級 強化エリクシール(装飾)」を使用することは可能なのでしょうか?
~返答~
お問い合わせいただきました件につきまして、
HOT!LOT!イベントにおける要求アイテムに関して、
SiLKROAD Revolutionで実装されました
等級別エリクシールでは応募することは
できず、強化エリクシール(装飾)または(盾)
のみで応募可能となっております。
--
従来の無等級エリクだけがエリク抽選の対象。
せっかく使わない9級エリクとかを消費するチャンスだと思ったのに・・・
鯖から貴重な無等級エリクがどんどんなくなっちゃう・・・
-
運営チーム様は今では簡単には手に入らない無等級エリクの存在をどうしても消したいとお考えなのですか?
11級に使えるエリクの数が減れば減るほど、レジェアクセ素材となるセットアクセをいじれる人いなくなりますよ・・・
アスト効果あるのは+4からなんだから、エリクを少なくして+4まで挑戦するチャンスも減らすということは、運営が運営自身で課金対象を減らしてわざわざ自分の首を絞めてるようなものですよ。
+4にするチャンス自体がなければ、課金してアスト使う対象にはならないわけだし。
12級の素材になる11級を錬金させたいのかさせたくないのか全くわかんない。
---
おしまい。
ゲーム内の仕様と設定の矛盾点。
---
装備のアップグレードシステムって、どうなんですかね・・・
ゲーム内仕様と設定にかなり問題があると個人的には感じる。
装備を用意する上での最終的な目標になるのは、13級レジェのはず。
13級レジェを作るには、12級レジェ+7が必要。
12級レジェを作るには、11級武神&破滅&神話&保護以上の彗星+7が必要。
11級+7装備を作るには、11級に使える普通のエリクが必要。
11級に使える普通のエリクは、アレク地域フィールド&ダンジョンまででしかドロップしない11級専用エリクか、今では簡単には入手できない無等級エリクのどちらかが必要。
11級専用エリクは、鏡の次元以降ではドロップしない。
無等級エリクはイベ景品や鍵開けなどの特殊な手段でしか入手できない。
-
現在のこの状態で11級装備を錬金するには、どうすればいいでしょう?
課金品の不滅アスト?
でも課金品の不滅アストの効果があるのは「+4→+5」の錬金からです。
「+3→+4」までの錬金では、アストの効果である「一定強化値維持」は意味がありません。
基本的には+4成功までは自力で成功させる必要があります。
しかし+4にするには、幸運効果のあるアイテムを使用する以外に近道はありません。
スペシャルチケットと幸運アバターと幸運石を使えば成功率は上がりますが・・・
それでも成功率が上がるだけで「確実に+4にできる」という設定ではないはず。
その全てを使った状態でも+4に成功しないのでは意味がありません。
そしてそもそもの問題で、エリクがなければ+4に挑戦するチャンス自体がありません。
-
武神や破滅が大量にドロップするようにはなったけど、それを錬金するためのエリクがほとんど入手できないって状況は本当に問題じゃないですかね?
エリクがなくて錬金できないんじゃ、武神や破滅があっても宝の持ち腐れです。
鏡の次元以降でも11級専用エリクだけは落ちるようにしないと意味がない気がする・・・
本当にどうにかならないかな・・・
武器と防具は装備交換を使えばたまに+5とかつくみたいだけど、装備交換使えないアクセと盾は本当に普通のエリクがないと12レジェを作れないんですけどねぇ・・・
---
おしまい。
アップデート後に感じたこととか。
思いついた順に適当に。
---
・百錬の戦場
クリアすればアリーナコイン1枚が確実に手に入るけど、うーん・・・
71~80ソロ用1週辺り20分くらいで、キャラ77マスタリ70の環境で、何も使わず何も経験値増加なしの平常時で0.5%くらいの経験値。
全部で20段階あるけど、大体は変身した状態ですぐ攻撃して倒せば大体はクリアできるかな?
でも20段階目に出てくるストロング1匹だけはすごい硬いので、これは直接叩いたほうがいいかも。
ドロップはそれほど大したことないっていうか、出現したMOBを普通に倒した場合にドロップするアイテムがそのままって感じ?
ゴールドは見た目は大量に落ちるんだけど・・・
実際に拾ってみるとほとんどが小粒で、総額5万ゴールド分いくかいかないか。
それ以外は消耗品類ちまちま、級別エリクと石が数個とたまに装備1~2個。
百錬の戦場で感じるメリットは拘束時間1回20分くらいで誰の邪魔にもならずにまとまった経験値とドロップが確実に手に入るってくらいかなぁ・・・
経験値増加イベとかの影響で一応経験値は増えるので、それなりにはおいしいはおいしいかな?
--
・職関係
職装備のデスドロップがなくなったのは大きいけど、どうでもいい職装備は全く売れなくなりそう。
-
隊商貿易が職レベル1からでもできるのが何気に大きい。
始めた場所と持ってる特産品の数に応じて成功すれば確実に伝票が手に入るので、職装備作るための伝票集めには結構いい感じ。
少し拘束時間はあるけど、委託貿易よりも確実に伝票が手に入るのはかなり大きい。
それほどおいしいわけではないけど、委託&隊商共に清算時に返ってくるストーンに応じた数の職経験値が手に入ります。
職での狩りや隊商貿易を一切しなくても、委託貿易に預けて清算するだけでも非効率ながらも職経験値が増えていきます。
つまり委託だけでも定期的に行えばそれ以外の職活動をしなくても、最下級を装備できる20くらいなら誰でも最終的には達するはず。
-
職で狩りをすると職経験値が入るのも大きな変化。
下級辺りまでならPT狩りなりすると結構すぐ上がるみたい。
50から先はちょっと上がりにくい感じみたいだから、中級装備の80まではそんなすぐというわけでもないんだろうけど・・・
とりあえず職装備需要のバランスはかなり変わりますね。
-
特産品の扱いが変わったってのはいいんだけど、設定が何気に困りますねこれ・・・
ちょっとどういうことになってるか調べてみたら、「機能性ペットでの取得が可能に」ってのは「全取得設定にした機能性ペットでの取得が可能に」ってことのようで・・・
ゴミを拾わないように全取得には設定してない人が大半だろうから、基本的には手拾いなままみたい。
特産拾ったときの取得判定はこれまでは「拾った人にそのまま」だったけど、「他のドロップと同じタイミングでの取得判定」に変わったみたい。
これまでは「拾った人がその特産を獲得」だったから拾う順番さえ決めておけば「1→2→3→4」みたいに完全に均等に拾うこともできたけど、今の仕様だと特産だけを見た場合の取得順が矢とかの獲得判定も混ざるせいで「1→1→1→3」みたいに結構運の要素が強いことに。
これはもう完全に運・・・
--
・スキルとか
何ですかね、あの謎のモーション変更の多さは。
クレの攻撃魔法と絶対ダメが単体魔法とサクリ以外はほとんど詠唱時間が長すぎて、それ以外のダメ効率がとんでもなく怪しいことに。
絶対ダメのモーションが長すぎて、対人だとヒール止まる時間長すぎて逆に危ない気がする・・・
ヒールも頻繁に使うラストのモーションがダンシングな感じになってこれまでよりワンテンポ遅れて次のスキルが使えるから、ヒールの違和感がなかなか馴染めない。
蘇生は121以上を起こすには単体蘇生かPT蘇生を使うしかないみたいだし、スキル使用感はかなり変わりますね。
--
・バグダッドとか
バグダッドへ飛べるのは和田って公式には書いてあったけど、アレクや長安からも飛べるから交通費さえ無視すれば結構便利ですね。
116未満のキャラでも、バグダッドの街中でギルド召喚巻物を使って呼べばフライング入場して帰還場所に設定できるので、外にはカークエリアまでしかいけないけど多少は狩場の選択肢が増えます。
-
バラの自分が「全身12級マジック軽鎧&12級レアアクセ3&12級レジェアクセ1&13級レア盾」の装備でロッド持ってクレバフもちゃんとした状態で、バグダッド外のMOBにちょっと叩かれてみた感じだと、ただの一般MOBでも何か妙にダメが多いですね・・・
自分もそんなにいい装備ではないけど、仮に全身11級ノーマル装備でソロの状態だとかなり厳しそうな気がする。
力の人だとHPの多さで多少はカバーできそうだけど、知の人は全身11級ノーマルだとやっぱちょっと大変そう。
-
ダンジョンとかは自分はまだ121じゃないからいけないけど、バグダッドのダンジョン2つとも13級マジック装備が落ちるみたい?
13級マジックだと12級レジェよりちょっと性能が上なので、一応はドロップ品としての価値はそれなりなはず。
--
・鏡の次元とか
なんかダンジョン上級のドロップがかなり変わったみたいですね。
ユニ3匹いるうち2匹目のユニからも装備が落ちるようになったみたい。
落ちる装備も今までの武神&破滅&保護だけじゃなく、12級マジックが追加されたみたい。
そして装備ドロップの総数自体は増えたのかな?
アップデート後は敬拝上級と狂信上級から装備が落ちたって話をよく聞きます。
ひょっとしてバグダッドMOBのダメが妙に多いのって、12級マジックがドロップするようになったからじゃ?とも思います。
--
とりあえずこんな感じかな?
ちょっと一気にいろいろ増えたり変わりすぎて、何から触ればいいかわからなく・・・
---
おしまい。

ブログ内検索

 

プロフィール

HN:
S-Mui
性別:
非公開
自己紹介:
・キャラ構成。
[S-Mui]
121くらいのクレ専。おまけでチェイ10。
ステ振り:力=知のバラ(裸補正75:62)
防具:軽鎧(13マジック全身錬金品、予備で12マジック全身錬金品、12レジェ全身未錬金ストック)
アクセ:全身13レジェ
職Lv:92(職装備:全身中級共通青オール最大値)
マスタリ
 ウォーリア10
 チェイサー10
 ウィザード100
 クレリック121

[スミカ]
101くらいのヲリ専
ステ振り:力極
防具:ローブ(13マジック錬金済み全身)
アクセ:10級の帰属日耳、11級の帰属彗星首&指*2
職Lv:80(職装備:最下級&下級共通青オール最大値混合)
マスタリ
 ウォーリア101
 ウィザード101
---
・中の人の人柄とか?
人見知りだけど、お気軽に。
クレのことならたぶんなんでも。
一応リンクフリーですよっと。
リンク見つけたら勝手にリンク張り返します、多分。
---
・ブログ記事レイアウトとか。
記事はIEで見ると改行が省略されて少し見づらくなる傾向。
IE以外のブラウザでの閲覧が実は推奨かも。
前はFirefox、今はChromeで記事チェックしてます。
---
・現在の状態。
[S-Mui]
121の少しくらい。
ひっそり活動。
蒼神クエは4次。
破滅彗星全身をアップして、12レジェの現物だけ全身確保。
13レジェロッド&レジェ盾に加えて、13マジック軽鎧全身錬金済み&13レジェアクセ全身で、防具以外は無難な水準。
でも基本的には錬金する余裕なし。
形だけはwizもできるけど、火力がないから基本的にはwizはできません。
チェイ10にして一応は釣りも。
-
[スミカ]
101くらい。
101船にたまにいく程度。
---

 

最新コメント

[10/07 Wメルカッツ]
[10/04 Wメルカッツ]
[08/15 びびりー]
[04/29 びびりー]
[04/02 びびりー]

 

最新トラックバック

 

copyright

Copyright © JOYMAX.CO., LTD. All rights reserved.
Copyright © 2011 WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.

 

アクセス解析