忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Revolution先行プレテストでのメモ追加分。
書き忘れてたりしたのがメイン。
---
ノックダウン状態での攻撃判定が何かおかしいのが気になった。
今のシルクではノックダウン状態への攻撃は、ダウンアタック可能なスキルだけ。
でもRevolution先行プレテストではなぜかノックダウン状態の対象にダウンアタック以外のスキルまで使える。
ノックダウンさせることで他のキャラの攻撃が不可能にならないようにはなったから、改善といえば改善なんだけど・・・
メンテ開けにRevolutionのサイトログインできるようならお問い合わせ。
--
「腹を空かせたメガロパ」とかのクエMOBは廃止されずに残ってました。
クエで使うことがあるのかと思いきや、実際に使うことはなく・・・
まあまとまった経験値が入るからPTで狩るならちょうどいいんですかね?
本来の用途で使うことがもうないってのがちょっとあれだけど。
--
MOB配置が結構変更されてました。
わかりやすいところだと、長安側にもいた黄河妖が敦煌側限定MOBになったり。
クエで狩るMOBを探すときは今のシルクと同じ感覚で向かうのではなく、マップでMOB位置を再確認しないと無駄足になることがあります。
--
ケルベロスとかアイビーとかのユニクエがありません。
どうせなら残しておいてほしかった・・・
--
マップへのクエスト位置表示機能

赤丸で囲った場所のチェックを入れると、、マップ上に受けられるクエの位置が表示されます。
-

レベルが上がったときに表示できる画面でも、赤丸で囲った場所を押せばマップ上にクエの位置を表示。
-

クエ辞書でも、赤丸で囲った場所を押せばマップ上にクエの位置を表示。
-
SSはなかったけど受けてるクエのリストにもこのアイコンがあって、クエリストの場合はMOBが対象のクエならマップ上にクエ対象MOBの位置が表示されます。
--
アイテム受け取りフォーム

イベとかで配布されたアイテムがゲーム内で受け取れるようになる感じ。
常時アイコンが表示されてます。
--
装備入手のために必要なコイン枚数

SSの関係で両手武器だけで参考程度に。
SSの武器がバラバラなのは撮り忘れ。
コイン必要枚数の違いは、武器なら種族関係なしで両手武器か片手武器かだけの違いだったはず。
防具とアクセと盾も月と日にコイン交換できます。
ただコインがそんなに入手できないから、先のことを考えると毎回コイン交換で装備を整えるなら武器を月にするのが限度の気がする・・・
---
おしまい。
PR
Revolution先行プレテストのメモ。
---
敦煌エリアクエのコイン

上がドロップしたコインで、兵士109枚&修行者55枚。
下がクエ報酬のコインで、117枚。
-
小アジアエリアクエ

上がドロップしたコインで、兵士105枚&修行者27枚。
下がクエ報酬のコインで、81枚。
-
修行者のコインはMOBLv24ぐらいから一切落ちなくなります。
兵士のコインはMOBLv21から落ち始めます。
20以下のMOBからは兵士のコインは落ちません。
将軍のコインが出るであろう6級世代付近でも兵士のコインと混在ドロップするんじゃないかなと。
--
武器性能変更

中華武器の物理攻撃力&魔法攻撃力が上昇
EU物理武器の物理攻撃力が上昇
-
中華は武功スキルの攻撃力が上がった上で武器も性能が上がってるので、火力がかなり底上げされたことになります。
EU物理武器は物理武器だけ性能が上昇。
これまでよりも力キャラ同士での削りあいでも勝負がつきやすくなる?
--
ダガースキルのクールタイム

ちょっとわかりにくいけど、リップとスクリューのクールが短縮されてました。
韓国公式の告知翻訳したのと同じままなら、コンボブロー/バタフライブローとフリークとソアードリップも短縮されてるはず。
スピニングだけはそのまま。
--
ポイズンのクールタイム

ポイズンの持続時間が延びたけど、クールタイムは同じまま。
クールが終われば持続時間中でも好きなタイミングで更新できるので、切らさないで更新し続けるのがかなり楽になりました。
毒を付与したいならこれはなかなか便利かも。
--
中華エンチャ2次のクールタイム

持続時間が延びたけど、持続時間とクールタイムが同じだから切れるまで更新不可。
ポイズンみたいにクールタイム同じままで持続時間延びた形なら更新しやすくて使いやすかったんだけどなぁ・・・
--
アサームワールド

バドの新スキルで、25で取得してLv2は45。
使用モーションなしの即時発動でクールタイム5秒ぐらい。
例えば「アダージョ→アサームワールド→ロンド」の順で使うことで、バドが1人だけでもロンドが使えます。
ロンドを発動しない場合でもリズム系スキルの効果範囲をさらに拡大する効果もあります。
アダやロンドと同じくアサームワールドも持続的にMPを消費するのだけが注意点?
ソロでしか試してないので、使い方ぐらいしかとりあえずわからない感じ。
--
丸薬変更

どの町でも丸薬の品揃えがこうなっています。
店売り丸薬の効果は低レベル支給品と同じなんですかね?
もし同じならクールタイム1秒で、Rank系状態異常も解除できます。
カースとかの状態異常耐性が減ってもこれじゃあまり意味ないんじゃ・・・
--
隊商交易の積載量制限

5個以上の特産品を持った状態で隊商交易をすると、5個だけが運送手段に積まれて残りはリュックに残ります。
ひょっとしたら運送手段のレベル上げたら積める量が増えるのかもしれないけど・・・
とりあえず一気に運ぶのは無理です。
--
隊商交易の成果まとめ

敦煌発で全部で6回やった成果。
伝票は必ずもらえて特産品の数が1個、3個、5個でもらえる量が増えるっぽい?
時間かかるからやらなかったけど、長安/コンス発だとさらに増えるのかな?
---
おしまい。
とりあえず一通りまとめ終わったかな?
Revolution先行プレテストのメモ。
---

小アジア/敦煌地域に移ると、ドロップするコインが修行者と兵士の2種類になります。
修行者のほうが多いぐらいかな・・・
--
中華武功新規スキル

持続時間300秒、ダメージ分散率25%
-
PTメンバーへ付与するダメ分散スキル。
ヲリのペインとほとんど同じ感じ。
--
中華エンチャ強化

持続時間が上昇
1次 6秒→6秒
2次 7秒→9秒
3次 9秒→12秒
4次 10秒→15秒
5次 11秒→18秒
6次 12秒→21秒
-
エンチャ自体の持続時間が延びました。
氷エンチャしかまとめなかったけど、雷も火も同じ。
時間が延びたことによってMP消費削減に直結。
--


スキル攻撃力上昇
ノックダウン確率が全て30%に減少
ノックバック確率が100%→35%に減少
-
ノックダウン&ノックバックでの行動阻害の確率が減りました。
ノックバックは100%は凶悪すぎたから修正されてもまあ納得。
ノックダウンは50%~60%を単体と範囲の両方を使ってループさせるのが強かったから30%に減ったっぽいけど・・・
剣スキルはダウンアタック専用のスキルが決定打になるのに、肝心のノックダウンがやりにくくなるのは少し納得がいかない。
スキル自体の攻撃力が上昇したのでカバーしろってことなんですかね?
--


スキル攻撃力上昇
槍魂術系列スキルの周辺範囲効果が全て1.5m増加
-
周辺範囲効果が上昇して最大6mになったけど、ノックバック確率はそのままなので純粋な強化のみ。
でも6m範囲で40%のノックバックは結構とんでもない性能の気がする・・・
--


スキル攻撃力上昇
ノックバック確率が50%→30%に減少
-
ノックバックを50%で高速連射するのが強すぎたのか、30%に減少。
30%でも5~7回も連射してれば1回はノックバックするからあまり意味ない気もするけど。
--


・狂雷系列の転移数が全て3→5に上昇
-
転移対象がタゲ先を合わせて3だったのが5に上昇。
今まで少し物足りなかった範囲攻撃が改善されました。
攻撃力は同じだけど、範囲も考慮すれば火力増強されたことになります。
--


-
貫通範囲だった魔法の範囲が前方範囲に変更
火盾スキルのRank系状態異常確率減少効果が30%に減少
-
貫通範囲魔法が前方範囲に変更されたことで扱いやすさは増したはずだけど、貫通範囲で真後ろに攻撃することはできなくなります。
火盾のRank系状態異常減少効果が減ったことで、カースなしでの状態異常への耐性は減ります。
火盾の効果は盾で発動したら他の武器に変えても持続するのは相変わらず。
--
内攻

各種スキルの追加
 ・PT状態異常耐性バフ
 ・HP/MP持続回復スキル(自キャラ効果なし)
 ・PTリカバリ
 ・PT蘇生
 ・物理/防御バフ(自キャラ付与不可)
-
かなりスキルが追加されたけど、詠唱速度は謎です。
PTヒール相当のスキルがないままなので、クレとして活動するのは少し厳しいかも?
それでもかなり有効なスキルが多いのは確か。
 --
ウォーリア

各種ダメ分散バフの効果減少
各種攻撃スキルの前提スキルから武器攻撃力パッシブを解除。
-
ダメ分散バフ効果が減ったのは今までの効果が強すぎたからですね。
武器攻撃力パッシブが前提スキルから外れたのは、攻撃力を重視しないスキルを取得するのには便利です。
--
チェイサー

ポイズン/ベノムの持続時間が6秒→12秒に上昇
ダガーデスパレードの防御減少効果が75%→70%に減少
各種攻撃スキルの前提スキルから武器攻撃力パッシブを解除。
-
武器攻撃力パッシブが前提スキルから外れた以外は実質あまり大きな変更はない気がする・・・
ポイズン/ベノムは毒状態にする判定を付与するだけでダメ増加効果はないスキルだから、持続時間が増えてもあまり意味ないし・・・・
防御減少量5%違うだけでもだいぶ変わるんですかね?
--
ウィザード

スキル攻撃力が上位下位問わず全て減少
ライフコントロール/ライフターンオーバーの魔法ダメージ増加量が25%→15%に減少
-
スキル攻撃力が低下した上にライフコントロール/ライフターンオーバーの効果も減ったので、かなり徹底した弱体化。
狩り効率に直結するのがwizの攻撃力なんだけど、対人性能を考えると結構オーバースペックだったはずだからしょうがないのかな?
--
ウォーロック

ブラッドフラワー/デスフラワーのスキル倍率が215%→279%に上昇
ダークスペル系列スキルの状態異常確率が全て上昇
ブラッド系列に新スキル「カースエクスプロージョン」追加
-
フラワーは元が低すぎたから強化されて一安心。
ダークスペル系列の強化はSSは単体だけだけど、範囲スキルも同じ状態異常は同じ確率。
カースエクスプロージョンは何かしらダメ増加補正がありそうだけど、具体的に何がどうなるのやら・・・
--
バード

ショックコード/マナコードの攻撃力上昇
ダンス系列に新スキル「アサームワールド」追加
-
スキル攻撃力が上がるのはソロ効率は上がりますね。
アサームワールドはバド1人でもロンドを発動できるようにするスキル。
バド作ってないからまだよくわからないけど、バド1人でアダとかしながらロンドも発動できたら便利そう。
--
クレリック

ホールドクロス/プロバイドの攻撃力上昇
ラストヒーリングの回復HP固定値が減少
カースガード/カースガードプラスのRank系状態異常耐性確率が100%→50%に減少
-
スキル攻撃力上昇は正直どうでもいいです。
ラストヒーリングの回復HP固定値の量が減ったのがかなり心配。
カースが50%になったので、デバフの完全無効化は不可能になります。
---
おしまい。
スキルの変更点は漏れがあっても知りません。
全体的にSPは減ってるけど、スキル取得はどこまで楽になってるのやら。
Revolutionの先行テストのメモ。
---
狩りで得られるものが全て取引不可っぽく、低レベルは完全に自給自足な印象。
ただでさえ自給自足なのに錬金用品がほとんどでないとか、どうすればいいんですかね?
職を通して得られる伝票やストーンは取引可能だから、低レベルユーザー向けの課金売りとかはGoldがなくても伝票換算で対応できるかどうかといったところ?
-
デスペナで経験値が0%を下回っても、レベルが下がらないようになりました。
一定のレベルを維持するのはやや困難。
--
職をつけて狩っても普通の経験値と職業経験値が入るようになりました。
-

大体スキル経験値と同じぐらい。
量はチケのオンオフで変動します。
-

職業経験値はキャラのマスタリ変動による影響は受けません。
-

職クエの安全モードでも各種経験値は入ります。
でも職クエ以外に受けてるクエがあった場合、他のクエは進行しません。
--

各種石の完成品は1マスに数個まとまります。
[旅人用]と書かれてるせいなのか、取引不可です。
-


未完の強化エリクシール(防具)
強化エリクシールより性能が落ちる未完成のエリクシール。1~8等級の装備に使える。

低Lv装備にしか使えないエリク。
[旅人用]とは書かれてないけど、どういうわけか取引不可だから自分で使うしかないけど・・・
かといってエリクを使うほど魅力がある装備はないし、そもそも装備切り替えが早いし。
拾えたのはいいけど扱いに困ります。
アイコンの左上に数字があるということは、たぶん複数あれば重なるんでしょうね。
--

中華の長安エリアクエのみを全て消化して育ててみたコインの量。
ドロップで入手したのが59枚でクエ報酬が92枚。
1枚も使ってない状態です。
-

こっちは長安エリアと東ヨーロッパエリアの両方のクエを全て消化した時点でのコインの枚数。
ドロップもクエ報酬も混ぜて325枚。
1枚だけ職服に使ったから、実際は326枚。
東ヨーロッパクエでのコインの量は確かめてないけど・・・
長安クエと同じ92枚だと仮定すると、拾ったコインの枚数は142枚。
個人的にはクエ全部片付けてこれは少ないと思う・・・
--
コイン交換での消耗品一覧。
コイン交換で手に入るアイテムは全て取引不可能です。
ついでにコイン自体も取引不可能です。
-
コンス(長安)

基本的には最初はここでコインを消耗品に交換します。
必要に応じて他の町でやりくり。
-
サマル(敦煌)

馬とかに使うエサや、フェローズ以外のペットに使うアイテムはこっちに来ないと交換できません。
-
和田

和田に中華もEUも両方あります。
消耗品の違いは職服の種族だけ。
唯一の結晶の入手手段だと思います。
結晶1口12個で、将軍のコイン1枚=兵士のコイン3枚=修行者のコイン9枚
-
コイン価値は一律で下級コインの3倍。
上級コインを持ってなくても下級コインを上級コインに交換することができます。
つまり低レベルから結晶がほしいとかの場合、将軍のコイン1枚分の下級コインがあれば段階的に上級コインに交換していけば結晶を入手することができます。
ただし逆に、上級コインから下級コインへ下げる手段はありません。
そして実は低級コインで交換するほうが効率がいいアイテムもあります。
例えば消滅のロンド。
和田で交換すると350個が将軍のコイン1枚=兵士のコイン3枚。
サマルで交換すると150個が兵士のコイン1枚で、将軍のコイン1枚と等価の兵士のコイン3枚分を買うと450個。
下級コインが余っていても、上級コインに交換する前に下級コインで交換したほうが効率的なアイテムがあるかをチェックしておくと少しだけお得になります。
--

ソケットレシピの価格が上級以外は無料になってます。
-

0Goldだけど取引可な元素素材をわざわざコイン交換で消滅のロンドを買って分解してみると、元素の店売りも0Gold・・・
-

コイン使って作ったソケットの店売りも0Gold・・・
-

店売り0Goldなのになぜか委託に乗せれる元素。
ソケットも委託には乗るはずだけど・・・
委託に乗せることができても、Gold自体がないから誰も買えないわけですよ・・・
---
おしまい
とりあえずやったこととかいろいろメモ。
---
まず全体の感想だけ先に書くとすれば、大体はこの間の韓国公式告知をコピペ翻訳した物と大体同じ感じですね、やっぱ。
-
育成面では低LvでのLvUPに必要な経験値とスキル取得に必要なSPが大幅に減ってるのでとにかく楽な印象。
初期配布のチケを使ってクエ消化してるだけでどんどん上がるけど、「EUクエだけ」とか「中華クエだけ」とか片方だけのクエを消化する感じだとマスタリ調整して育てないとSP足りなくなるかも?
マスタリ下げて調整しないで突っ走った場合、両方のクエを全部消化してやっとヲリスキルほとんど埋まったくらいだから、マスタリ2つ埋めるにはマスタリ下げて調整しないと無理なはず。
-
ドロップは元素分解素材とコインと石完成品ぐらい?
今のところGoldに換金できるものは一切落ちていません。
POT、丸薬、帰還書、矢などの消耗品類も落ちません!
ペット整理する必要が全くないのはいいんですが、帰還書すら落ちないのは逆にすごい不便・・・
-
消耗品類はいつでも町にいる補給NPCから無料で手に入ります。
狩りでは拾えません・・・

ただ、それぞれ1セットずつしかもらえません。
そしてPOTのサイズも選べません。レベルごとにもらえるPOTのサイズが決まってるはず。
支給上限から1個でも減っていればいつでも補給できますが、支給上限のままさらにもらおうとすると・・・

未使用ということで、それ以上はもらえません。
つまりそれぞれ支給上限1セットずつまでしかもらえません。
そしてこのPOT補充の処理が、実は何気に厄介。
「使いかけの既存のPOTをインベントリから削除してから新しい1セットをインベントリに入れる」という処理になっているせいで、ショートカットに入れてあったPOTがショートカットから外れてしまいます。
これに気づかないで狩りにいくと、あるべき場所にPOTがなくて少し悲惨・・・
余談ですが、もらえるPOTのサイズがアップしたあとは下のサイズのPOTは没収されないので、下のサイズのPOTはもう補充されないけど予備として持ち歩くのも可能。
POTは500個もあれば大体足りるはずだけど、丸薬100個ってのが少し難点。
紫POTの支給がないから、POTのクールが長いEUソロは結構大変。
-
今まで星武器が1個もらえた級の変わり目のタイミングで、星武器1個以外にも星盾&星アクセ4点セット&星防具6点セットがもれなくもらえます。
Revolutionでもらえる星装備は全てアカウント帰属で、同じ防具を使うキャラが他にいれば使い回すこともできます。

ただ、星でもらった以外の武器や星以上の強さの装備は何らかの手段でGoldを入手できない限り、後述のコイン交換でしか手に入りません。
武器が複数必要なEUでは少し悩ましい選択を迫られます。
-
ある程度のLvになるまではGoldが手に入らないので、一部やれることが制限されます。
例えばギルドを作るために必要な50万Goldがなくてギルドが作れなかったり、露店でアイテムを売り買いしたりするのができなかったり・・・
Goldが手に入らない代わりに、低Lv専用の貨幣としてコインが手に入ります。


低Lv専用コインの入手手段はクエ報酬か狩りドロップ。
このコインは貴重品交換NPCを通して、月装備や日装備とか各種消耗品に交換できます。
交換できるというか、Goldに換金できるものが落ちないからコインで交換するしかないんです。

帰還書を入手できるのはたぶんここだけです。
そして新規に武器が入手できるのもコイン交換だけな感じ。
自分が21にするまでに入手したコインは、1キャラで中華クエEUクエ両方やって一部未消化クエが残ってる状態で250枚いかないぐらい。
使ったのは職装備用に1枚交換しただけ。

装備との交換は3級ダガーの場合だと、月で60枚、日で150枚。
武器だけ月で集めていくのが一番堅実かな?
とりあえずコイン集めとして面倒でも両方のクエ消化するのが楽そう。
-
簡単な隊商交易説明。

特産品を用意して職に着替えて、


隊商貿易用運送手段を出して隊商交易開始を選んで、

隊商貿易がスタートして、

自力で運んで、

和田についたら清算しておしまい。
拘束時間はあるけど、委託よりも報酬の伝票が多いのがメリット?
---
おしまい。
EUキャラで中華クエまでせっせと消化してるの自分以外に見かけなかったから、すごい浮いてただろうなぁ・・・
-
おまけ。

見かけたGMキャラその1、[ユノミ]さん。
-

ユノミさんのチャット。
-

見かけたGMキャラその2、[猫いちご]さん。

ブログ内検索

 

プロフィール

HN:
S-Mui
性別:
非公開
自己紹介:
・キャラ構成。
[S-Mui]
121くらいのクレ専。おまけでチェイ10。
ステ振り:力=知のバラ(裸補正75:62)
防具:軽鎧(13マジック全身錬金品、予備で12マジック全身錬金品、12レジェ全身未錬金ストック)
アクセ:全身13レジェ
職Lv:92(職装備:全身中級共通青オール最大値)
マスタリ
 ウォーリア10
 チェイサー10
 ウィザード100
 クレリック121

[スミカ]
101くらいのヲリ専
ステ振り:力極
防具:ローブ(13マジック錬金済み全身)
アクセ:10級の帰属日耳、11級の帰属彗星首&指*2
職Lv:80(職装備:最下級&下級共通青オール最大値混合)
マスタリ
 ウォーリア101
 ウィザード101
---
・中の人の人柄とか?
人見知りだけど、お気軽に。
クレのことならたぶんなんでも。
一応リンクフリーですよっと。
リンク見つけたら勝手にリンク張り返します、多分。
---
・ブログ記事レイアウトとか。
記事はIEで見ると改行が省略されて少し見づらくなる傾向。
IE以外のブラウザでの閲覧が実は推奨かも。
前はFirefox、今はChromeで記事チェックしてます。
---
・現在の状態。
[S-Mui]
121の少しくらい。
ひっそり活動。
蒼神クエは4次。
破滅彗星全身をアップして、12レジェの現物だけ全身確保。
13レジェロッド&レジェ盾に加えて、13マジック軽鎧全身錬金済み&13レジェアクセ全身で、防具以外は無難な水準。
でも基本的には錬金する余裕なし。
形だけはwizもできるけど、火力がないから基本的にはwizはできません。
チェイ10にして一応は釣りも。
-
[スミカ]
101くらい。
101船にたまにいく程度。
---

 

最新コメント

[10/07 Wメルカッツ]
[10/04 Wメルカッツ]
[08/15 びびりー]
[04/29 びびりー]
[04/02 びびりー]

 

最新トラックバック

 

copyright

Copyright © JOYMAX.CO., LTD. All rights reserved.
Copyright © 2011 WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.

 

アクセス解析