忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マジック軽鎧の比較とか。
---

防御182.8:297.0 特化23.2:39.4 101+7
防御199.4:319.1 特化27.9:46.8 マジック+0
防御172.9:276.7 特化25.2:42.4 彗星+0
まあ基礎防御だけは跳ね上がります。
普段着のノーマル+4に比べれば力と知がなくても十分防御は上がります。
-
装備時の比較。

肩はやっぱただの色違いじゃなくてデザイン変化してますね。
でも11級の面影を残してデザインの方向性は同じ。
---
おしまい。
PR
武神ロッドをレジェンドにするまで。
---
センディネスの涙を借りることにして武神ロッドの入手を敢行。
涙はたぶん現物払いで返すことになるかな・・・
船に積極的にいかないと。
-

11級タリスを全部使った後にクエ報告すると武神武器の一覧。
まあ見たことのない名前の多いこと多いこと・・・
斧とボウとハープなんて初めて見たかもしてない。
-

間違って違う武器にしたら取り返しがつかないので、ちゃんとロッドを選択したのをよく確認して受領。
-

とりあえず武神ロッドを+5にしました。
意外にすんなり成功して大した出費はこの時点で発生せず。
-
11級武器印章Bエリクを使って+7にすると決めてたので実行。

ずっと倉庫に眠っていた10級タリス。
交換すれば10級月武器、これを+5にして分解するだけで11級武器印章Bエリクになります。
実はこれは2セット目です。
1セット目は自分で交換して月ロッドにしてあるんですが・・・
ちょっと分解するのはもったいない錬金具合なので2セット目の里親探し。
-
きかいさんの中華が10級タリスもう交換する必要性があまりないようで、きかいさんにお願いすることに。

どうせ分解するから何でもよかったので、槍になりました。
両手持ち武器だと分解したときの元素も多くなるのでその辺も考慮して。
里親になってくれたきかいさんに感謝。
-

あとはこの槍を+5にして分解・・・
のはずが、武神ロッドがあっさり+5になった付けか全く+5にならない!
まず+4にほとんどならず、4→5も幸運なしで何度挑んでもダメで・・・
仕方なく10級幸運を引っ張り出してきたらあっさり+5・・・
まあこんなものですよね。
エリク250個ぐらい使ってやっと+5という悲惨な成績ですが!
完成した月槍+5を迷わず分解して即エリク化。
-
あとは+武神+5に使って+7にしてアップグレード。

攻撃4103~5014 特化573.0~700.3 マジック+0
攻撃3767~4604 特化539.9~659.9 武神+0
攻撃4637~5475 特化539.9~659.9 武神+7
攻撃5280~6454 特化684.7~836.9 レジェンド+0
こうして比べてみると、マジック武器も実は侮れないですね・・・
実は武神を結構いじるまでマジックのほうが性能上とかとんでもない。
特化の数値も桁違いだから、下手すると半端にいじった武神よりも全て0%のマジックのほうが装備時の攻撃力あるかも?
まあ錬金のしやすさから使い勝手は明らかに武神のほうが上ですが・・・
とりあえずはマジックとレジェンドの2本持ちで今後は生活していきます。
2本もあれば大体耐久も足りると信じたい・・・
---
おしまい。
マジック軽鎧胸を無理やり作ってみたので比較とか。
---

防御302.7:487.3 特化38.0%:63.4% 101+7
防御331.6:530.6 特化45.5%:76.5% マジック
防御287.8:460.4 特化41.2%:69.3% 彗星
-
防御と特化をあわせてかなり上がりますね。
特化が彗星よりも跳ね上がってるのは本当に優秀。
特化はLv制限ペナで減らないので、103ペナぐらいからなら素材の107+7よりも基礎防御が上になるのかなぁ・・・
まあ彗星があるならわざわざマジックを用意する意味は少ないですが。
特化に差があるとしてもマジック+0よりは錬金した彗星のほうが強いだろうし。
-
マジック防具を作る場合、運次第ですが一応は彗星を買うよりは安くつきそうです。
アストラルを使わずに強引に+6まで持っていってAエリクを使って+7で。
彗星より安くつくのはいいんですが、彗星が買えるなら彗星を買ったほうがお得なのが現実。
錬金がしにくい現状ではマジックを用意しても実用しにくいので趣味レベル・・・
自分は船とか墓とかの短時間使用が確定してる場所で使おうかと。
-
外見はというと・・・

噂には聞いてたけど、実際に見てみるとこれは見事な色違いですね!
なんか真っ黒にごまかしてる感じ。
韓国公式で全身の画像を漁ってみると・・・


とりあえず頭は確実にデザイン一新してるんですね。
肩はマイナーチェンジ的な地味なデザイン変化。
どうせなら他のところもマイナーチェンジでいいから色以外も変えて欲しかったですね・・・
---
おしまい。
職クエは面倒ですね。
最下級が装備できる20で止めていたのを思いつきで上げはじめたけど・・・
下級が装備できる50までが案の定遠い!
下級の高級品がそこそこ整ってるから上げるモチベーションは一応はあるんだけど。
---
・1~9
適当にコンス出てモビハ狩って戻るだけを繰り返すだけですぐ10まで上がります。
今思えばこれすごい楽ですよね。
--
・10~19
一番コンス側の橋を南にいったところで消化。
30回もすれば上がったかなぁ・・・
--
・20~29
EU職クエ第1の難関、登場。
コンス基点のクエで、対象となるLv20以上のMOBは渡しを渡った先にしかいません。
つまり今までのクエに比べて大幅に移動距離が増加。
これが面倒で20より先は考えてませんでしたが、実は結構効率化できると気がつきました。
でもよく考えるとアレクの港からコンス渡しと小アジア渡しにいけるんですよね。
これを利用すると実質の移動距離は「アレク南→アレク港までの短距離移動」と「トロイ海岸→コンスの報告」だけ。

実際に並べて大まかに線を引いてみるとかなり距離に差があるのがわかります。
コンスからアレクへの移動は次元を使うと交通費がとんでもないことになりますが、アレク南を帰還場所に設定して帰還書か高級帰還書を使えば交通費は削減or無料になります。
--
・30~39
サマル基点になってEU職クエは一時的に一気に天国に!
サマルで受ける→外に出てココル狩る→サマル報告
これで大体10分もあれば1回終わるから気楽です。
1回で上がる量はだいぶ少なくなってきましたが、交通面が良好すぎてすごい楽です。
--
・40~49
サマル基点のまま対象が40~49MOBという、EU職クエ第2の難関。
職Lv40になって実際にこれをやってみましたが、これは噂通りのマゾさ・・・
クエ報酬見て計算したものを30クエと比べてみただけで予想はついたんですが、40クエを消化するよりも30クエを継続してこなしたほうが断然効率がいいです。


30クエ 1200を100個+10%=132000
40クエ 1680を150個+10%=277200
クエ報酬差は2倍よりちょっと多いだけ。
対象となるLv40のMOBで最短距離なのはサマル最果てのゴーレムだけなのでまず遠いのが問題。
そのゴーレムも片方がLv39なので、単純計算で湧きの半分だけが対象として存在しない。
しかもLv40のゴーレムだけという場所はほとんどないのでどうしようもない。
これら移動時間や湧きの問題などを考えると、どうしても30クエのほうが効率が上になります。
--
・50~59
職Lv50にはまだなれてないので書けません。
---
おしまい。
職スキル上位パッシブの要求スキルの個数が無駄に増えていく、という謎の症状があります。
最初は増える原因がわからなかったけど、ついに法則発見。
---
まずどんなことかというと・・・

要求スキル1:レザーガード Lv3
最初は要求スキルの数は1個だけ。
この状態が本来正常です。
-

要求スキル1:レザーガード Lv3
要求スキル2:レザーガード Lv3
条件を満たすとなぜか2個に増加。
-
で、条件といっても実は大して複雑なことではありませんでした。
「ログイン継続中のキャラでローディング画面を挟むと増加」
たったこれだけのことでした。
落ちたりリスタしたりするとまた1から。
つまり要求スキルが2つ表示されている状態で落ちずにローディング画面を新しく挟むと・・・

要求スキル1:レザーガード Lv3
要求スキル2:レザーガード Lv3
要求スキル3:レザーガード Lv3
さらに1個が増えて無駄に3個に増えるわけです。
そしてこれをひたすら繰り返していくと・・・
-

要求スキル45:レザーガード Lv3
~略~
要求スキル100:レザーガード Lv3
縦長になりすぎて画面に収まりきらなくなります。
-
どこまで増えるのか気になってひたすら石窟に出入りしてみました。

~略~
要求スキル1000:レザーガード Lv3
まさかの1000の大台に突入!
もう少し粘ってみます。
-

~略~
要求スキル1111:レザーガード Lv3
さすがに終わりが見えないので、1111個で切り上げました。
-
それにしてもとんでもない時間かかったなぁ・・・
韋駄天使って石窟入り口往復で10秒に1往復で2ずつくらいのペースで増えます。
1111個だと100分ぐらいやってたことになりますね。
すごい時間の無駄ですね!
要求スキル数のカンスト目指してみたかったけど・・・
さすがに時間がもったいないのでもうやりません。
---
おしまい。

ブログ内検索

 

プロフィール

HN:
S-Mui
性別:
非公開
自己紹介:
・キャラ構成。
[S-Mui]
121くらいのクレ専。おまけでチェイ10。
ステ振り:力=知のバラ(裸補正75:62)
防具:軽鎧(13マジック全身錬金品、予備で12マジック全身錬金品、12レジェ全身未錬金ストック)
アクセ:全身13レジェ
職Lv:92(職装備:全身中級共通青オール最大値)
マスタリ
 ウォーリア10
 チェイサー10
 ウィザード100
 クレリック121

[スミカ]
101くらいのヲリ専
ステ振り:力極
防具:ローブ(13マジック錬金済み全身)
アクセ:10級の帰属日耳、11級の帰属彗星首&指*2
職Lv:80(職装備:最下級&下級共通青オール最大値混合)
マスタリ
 ウォーリア101
 ウィザード101
---
・中の人の人柄とか?
人見知りだけど、お気軽に。
クレのことならたぶんなんでも。
一応リンクフリーですよっと。
リンク見つけたら勝手にリンク張り返します、多分。
---
・ブログ記事レイアウトとか。
記事はIEで見ると改行が省略されて少し見づらくなる傾向。
IE以外のブラウザでの閲覧が実は推奨かも。
前はFirefox、今はChromeで記事チェックしてます。
---
・現在の状態。
[S-Mui]
121の少しくらい。
ひっそり活動。
蒼神クエは4次。
破滅彗星全身をアップして、12レジェの現物だけ全身確保。
13レジェロッド&レジェ盾に加えて、13マジック軽鎧全身錬金済み&13レジェアクセ全身で、防具以外は無難な水準。
でも基本的には錬金する余裕なし。
形だけはwizもできるけど、火力がないから基本的にはwizはできません。
チェイ10にして一応は釣りも。
-
[スミカ]
101くらい。
101船にたまにいく程度。
---

 

最新コメント

[10/07 Wメルカッツ]
[10/04 Wメルカッツ]
[08/15 びびりー]
[04/29 びびりー]
[04/02 びびりー]

 

最新トラックバック

 

copyright

Copyright © JOYMAX.CO., LTD. All rights reserved.
Copyright © 2011 WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.

 

アクセス解析