迅風祭 -韋駄天- イベント中止の件について少し。
---
お詫びとご説明
1月23日(金)より実施しておりました第5回 迅風祭 -韋駄天-につきまして、誠に恐縮では
ございますがこの度イベントの中止の決定をお知らせ致します。
ご参加いただきました皆様には、多大なご迷惑とご不快な思いをさせてしまいましたこと
心よりお詫び申し上げます。
■経緯説明
1月24日(土)21:30に挑戦いただいたチーム「ちりちりボンバー」のタイムアタック進行時に、
「一部モンスターが攻撃できない位置にいる」との申告がイベントGMに対しございました。
しかしながら、担当イベントGMはその申告を受けた際にゲーム画面を確認しておらず返答が
行われませんでした。返答がないたま暫く待ったところ、モンスターが攻撃できる位置に
動いたため、「ちりちりボンバー」はモンスターを倒しそのまま最後まで進行しました。
最後まで進行しダンジョンから脱出した後、そこで初めてイベントGMから返答があり、
「ちりちりボンバー」が事情を説明したところイベントGMより「再挑戦」の判断を下され
再挑戦するに至りました。しかしながらこのイベントGMの不手際によって発生した結果に対し
下した再挑戦の判断は、「ちりちりボンバー」だけに留まらず全ての参加者に対し不公平を
生むことになりました。
■問題点
1. イベントGMが「ちりちりボンバー」の申告に最後まで返答しなかった進行体制の問題
2. 本来、モンスターが攻撃できない位置にいるとの申告があった時点で確認し、
それ以上の進行をしないよう指示しなかった問題
3. クリア後に判断を下したため他のチームとの不公平を招いてしまった問題
上記3つの問題点があり、全てイベントGMの不手際によるものとなります。
■最終判断
イベントGMの誤った進行と判断によりイベントの公平性が損なわれたことを受け、
運営チーム内で協議を行った結果、当イベントの中止を決定し全ての記録を参考記録と致します。
今後、進行体制及び判断等の協議と指導を行い、改めて再実施をさせていただきたく存じます。
その際には、今回で浮き彫りになった予約枠によって参加できないチームがいたことも踏まえ、
予約枠拡張等の対策や実施ダンジョンの変更を検討する予定となっております。
■参加者への補償
当イベント中止に伴い、参加した全てのチームに対し以下のお詫びを行わせていただきます。
▽お詫び内容
対象:全参加キャラクター
内容:ゲーム内通貨 50,000,000gold
シルクガチャプレイチケットx2回分
「祝9周年」称号の補償 ※イベント発表後に「祝9周年」称号を使用した方に限ります。
▽お詫び内容配布日
2015年2月4日(水)定期メンテナンス時
■ゲーム内での説明
当件に関し、イベント責任者である[イベントGM]Harviiにより、説明と謝罪をゲーム内にて
行わせていただきます。
▽実施日時と実施場所
2015年1月31日(土)19:30~ 和田 ハンター組合員 阿力木前(迅風祭集合場所)
■当イベント中止について
当イベントの中止は全てSiLKROAD Revolution運営チームの不手際によるものであり、
チーム「ちりちりボンバー」やその他参加者には何ら非や不正はございません。
「ちりちりボンバー」はルールに従い申告も行っており、再挑戦も運営チームによる判断であり、
適切な対応を行えなかったことによるイベント中止であることを重ねてお伝えいたします。
この度は多大なご迷惑をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
SiLKROAD Revolution運営チーム [イベントGM]Harvii
--
~質問~
第5回 迅風祭 -韋駄天-について 2015.01.14
第5回 迅風祭 -韋駄天-について。
土鬼村で出現するモンスターが、ごく稀にプレイヤーの進入が不可能で攻撃も不可能な位置に出現することがあるのですが、もしイベント中にそのような進行困難な状況が発生した場合、仕切り直しなどはあるのでしょうか?
~返答~
SiLKROAD Revolution運営チームです。
貴重なお時間を割いてのご連絡、
誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきました件につきまして、
イベント進行中に何らかの問題が発生した場合に
関しましては、運営チームにてその時の状況に
よって判断させていただきます。
また、何かご不明な点やお気付きの点等がございましたら
お気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。
今後ともSiLKROAD Revolutionをよろしくお願い申し上げます。
--
今回の問題の原因になった「一部モンスターが攻撃できない位置にいる」って、実は個人的に「2015.01.14」の時点で指摘してた案件なんですよね・・・
お問い合わせ送りして返答確認までして、ブログには書かなかったけど。
> しかしながら、担当イベントGMはその申告を受けた際にゲーム画面を確認しておらず返答が
> 行われませんでした。返答がないたま暫く待ったところ、モンスターが攻撃できる位置に
> 動いたため、「ちりちりボンバー」はモンスターを倒しそのまま最後まで進行しました。
「一部モンスターが攻撃できない位置にいる」って問題が起こる可能性があるって指摘が事前にあったのに、「ゲーム画面を確認しておらず」ってさすがに論外だと思う。
---
おしまい。