ではまず、ヒールにどんな種類があるか。
カッコ内は略称。(単体系のは説明用に独自につけたのだけど)
-
・単体ヒール(NH)
武器反映率150%
選択した対象一人を回復。
回復量はそこそこ。
発動は短めで、クールタイムは2秒。
MP消費が一番小さい。
上位のNH+とはクールタイムが別なので、連続使用可。
-
・ディバインヒール(DH)
武器反映率150%
範囲内でHPの少ない人を選んで自動でヒール。
回復量はそこそこ。
ヒールを受けた人の近くの人に転移。
(転移数は最初は2、プラスになると3)
即時発動で、クールタイム3秒。
MP消費は効果の割りに多い。
上位のDH+とクールタイムが別なので、連続使用可。
-
・PTヒール(PTH)
武器反映率150%。
範囲内のPT全員を回復。
回復量はそこそこ。
発動は長め、クールタイムは5秒。
MP消費は多めだが、効果を考えれば妥当。
上位のPTH+とクールタイムが別なので、連続使用可。
-
・単体リカバリ(NR)
武器反映率300%
選択した対象一人を回復。
回復量は多い。
即時発動で、クールタイム5秒。
効果の割りにMP消費少なめで効率はなかなかいい。
上位のNR+とはクールタイム共通のため、連続使用不可。
-
・PTリカバリ(PTR)
武器反映率300%
範囲内のPT全員を回復。
回復量は多い。
即時発動で、クールタイムは15秒。
MP消費はすごく多い。
上位のPTR+とはクールタイム共通のため、連続使用不可。
-
・キープヒール(KH)
武器反映率105%
16秒間、数秒おきに一人を回復。
回復量は少なめ。
即時発動で、クールタイムは2秒。
MP消費はやや多め。
LHとは共存できない。(どちらかがあるともう片方はかけれない)
-
・ラストヒール(LH)
武器反映率105%
KHの範囲版。
16秒間数秒おきに範囲内にいたPT全員を回復。
回復量は少なめ。
発動はやや長めで、クールタイムは10秒。
MP消費はとても多い。
KHとは共存できない。(どちらかがあるともう片方はかけれない)
-
・ディバインリカバリ(DR)
武器反映率105%
5分間数秒おきに範囲内にでHPの少ない人を選んで自動で回復。
回復量は少ない。
発動は長めで、クールタイムは20秒。
MP消費は多めだが、連発するものではないので気にしない。
上位のDR+とは共存できない。
-----
次に、どう回すのがベストか。
まず、ヒールを切らさないのが理想です。
あと自キャラとウォーリア(ヲリ、ウォリ)が死なないことが大事。
自キャラとヲリにキープ(ラスト)を入れることも必須となります。
-
・PTRの扱い
PTRの扱いでよくいわれるのが、
「釣りが帰ってきたタイミングで使う」。
これはPTRのヒール量からくるヘイトの高さで、
MOBを引きやすいからなんだけど・・・
でもクレの役割は「釣りからMOBを受け取ること」ではなく、
「後衛にMOBが流れないように抱えておくこと」。
もしヘイト不足で後衛に流れまくるようならば、
釣りからMOBを受け取ることができても意味がありません。
それに、釣りにいってもどってくるまでの時間は大体結構長いです。
その間、高ヘイトスキルのPTRをずっと使わないのはもったいない。
MOBを抱えるのが役目なんだから、使えるものは使えるときに
どんどん使わないと安定するものも安定しなくなります。
だから自分は釣りがもどってきたタイミング以外でも使ってます。
-
・リンク世代~70スキルをとるまで
この世代で基本的に使うのはDH、PTH、キープ。
あとDRは切らさないように!
キープを使ったあとに[DH→PTH→DH]のループが柱になります。
(このループをAとします)
しかしそのループだけだと、棒立ち時間が生じます。
そこでNHやNR、PTRをAの前後に入れます。
そうすると、棒立ち時間は回避されます。
自分がよくやってたのは[DH→PTH→DH→NR→NH→PTR]。
(後半は順不同)
-
・70スキル取得以降
DH+とPTH+をとり、使用できるスキルが増えます。
基本的なことはそれまでと同じですが、
ループの柱が[DH+→PTH+→PTH]とかそんな感じになります。
あとは棒立ちがないように好きなように回しましょう。
NHはこのころからもう使わなくても問題ないと思います。
ラストをとったらラストを切らさないように気をつけましょう。
今までキープを切らさずやってきたなら難しいことではないはず。
-
自分がやってるのは[LH→DH+→PTH+→DH+→PTH]。
自分のHPやPGダメが心配なので、出が早いDH+を多めに。
ラストを10秒おきに更新するから少しもったいないけど・・・
確実に更新&わかりやすく回す、を重視してこのループ。
PTRとNRは様子見ながら使います。
-----
長くなったけど、わかりやすくまとまってるかな・・・
少し心配。
PR