蘇生スキルの説明。
---
蘇生スキルは全部で3種類。
だけど、よく使うのはラック/ベンドぐらい。
経験値復旧量は蘇生可能Lvが同じならどれも同じ。
--
・リザレクション/ラストリザレクション(略称:通常蘇生とか)
HP&MP固定値回復。
クールタイム10秒 発動に詠唱あり。
ラックを取ったらほとんど使われなくなる悲しいスキル。
-
取ってない人が多いと思うけど・・・
短時間で1人でも多く起こす必要があるときには結構重要。
BAの前身であるBFとかで結構使ってたし、今でも場合によっては使ってます。
--
・ラックリザレクション/ベンドリザレクション(略称:ラック/ベンド)
HP100%回復。
クールタイム10秒 即時発動。
この蘇生で起きると、専用バフが付与されて起きる。
バフ効果2分 被ダメ吸収、与ダメ50%減少、最大HP増加
バフ解除時にHP&MP急減少。
-
通常蘇生と同じクール、詠唱なしの発動、堅くなるバフも付与。
普段はこれだけで十分。
誰か死んだらとりあえずこれで蘇生。
-
便利だけど付与バフで注意しないといけないのが2点。
それはバフ解除時HP&MP急減少の効果とバフ解除条件。
このバフは攻撃やヒールやワープなどを行った瞬間に解除されます。
HPが急激に減るため、バフ解除のタイミングが悪いとバフ終了と同時に死にます。
--
・PTリバース/PTリバースプラス(略称:PT蘇生とか)
HP&MP固定値回復
クールタイム2分 発動に長い詠唱あり。
同時蘇生8 周辺範囲25.0m/30.0m
-
使う機会のほとんどないスキル。
クール2分は別にいいけど、詠唱の長さが問題。
本当に長いので、攻撃されながら使うと危険。
保険にあったほうがいいけど、実際に使うことは稀。
PTが壊滅したときとかにいっせいに起こすのには使えます。
あと少し特殊な使い方で、遠くで死んだ人を起こすのに、
範囲ぎりぎりで使用して、PTからあまり離れずに起こせます。
---
蘇生関係解説おしまい。
PR