やや空気な状態回復スキルについてと、状態異常の説明。
状態回復スキルは空気気味だけど、ないと困りますよ!
---
・イノセント
クールタイム3秒 点穴と石化とスタン以外をランダムで2つ治療
単体状態回復スキル。即時発動。
インタグリティーとクールタイム別扱い。
石化とスタン以外の全ての状態異常に対応。
スキルと同等の状態異常に対しては100%治療だが、
スキルよりも威力やRankが上の状態異常に対しては、
1回の発動で治療できないことが多い。
「ランダムで2つ治療」というのは、状態異常が複数ある場合、
その状態異常の中から2つを治療するという意味。
例えば「火傷と毒と感電」の3つがついていた場合、
このうち2つが消えてどれか1つが残ります。
--
・インタグリティー(略称:インタグなど)
クールタイム7秒 点穴と石化とスタン以外をランダムで2つ治療
周辺範囲半径30.0m(同時8)
PT状態回復スキル。即時発動。
イノセントとクールタイム別扱い。
同じPTにいる人にしか効果がない。
それ以外はイノセントと同じ。
---
・状態異常の説明とか
状態異常は「その他系列」扱いのスタン&石化と、
系列のない内攻スキルの点穴の回避&命中ダウンを除いて、
基本的に3つの系列と2つの形式の計6パターン。
--
・系列
「弱化」、「制約」、「呪い」の3系列。
・弱化系列
主に持続ダメージや防御ダウンや防御などが多い。
・制約系列
鈍化や冷凍など、行動に影響するものが多い。
・呪い系列
疾病や潜伏など、効果が強力なものが多い。
対人でしか効果を発揮しないものも多い。
--
・形式
「威力」と「Rank」の2つ。
・威力
万能丸薬(黄色いやつ)で治療。
威力形式の状態異常は種類が少なく、アクセの錬金で減少可。
アクセ分を引いたものがカースの威力より低ければ無効化。
・Rank
浄化の丸薬(青いやつ)で治療。
種類がとても多く、基本的にはアクセでの対策は不可。
Rankの数字がカースの性能以下なら無効化。
Rankの数字はMOBもキャラもスキル対象のLvごとに設定。
(1~10でRank1、11~20でRank2・・・といった具合。)
対象のRankより低い状態異常は持続時間&確率減少。
対象に疾病がある状態だと成功確率増加。
例えばRank9の状態異常の場合は・・
・Lv90以下の対象には正常な確率で正常にかかる。
・Lv91以上の対象には持続時間が減り、確率も下がる。
・Rank9以上のカースには無効化されてしまう。
・Rank8以下のカースには確率減少でかかることがある。
・Rank9以上の状態回復で確実に治療できる。
・Rank8以下の状態回復では治療確率が減少するものの、
治療されることがある。
---
状態異常&回復の説明おしまい。
PR