貿易イベの経過と補足確認したこと。
---
イベント期間中5月17日(日)迄の間、毎日17:00頃に前日までの
獲得ポイント状況を発表します。前日の結果が劣勢の職業は
翌日の19:00~23:59の間、獲得ポイントが2倍になります。
なお、5月18日(月)以降は獲得ポイント状況を発表いたしませんが、
劣勢職業の獲得ポイントが2倍になる事は変わりません。
--
14日更新分
-
15日更新分
-
16日更新分
-
17日更新分
--
~質問~
第7回シルクロード貿易祭 ~竜攘虎搏~について。
獲得Gold計算式の「両職業全体で獲得したポイント」 とは、ハンター側と盗賊側を合計したポイント数になるということでいいのでしょうか?
例えば5月17日17:00更新のポイント状況の場合、187320と170770を合計した358090が、「両職業全体で獲得したポイント」になるのでしょうか?
Gold獲得式計算の「イベント参加人数」は、ハンター側と盗賊側を合計した人数でいいのでしょうか?
プレゼントアイテムの配布先が「対象条件を満たしたアカウントの倉庫内」となっていますが、倉庫不可のアイテムである「旅人の経験値呪文書(100%)」も、倉庫内に配布することが可能なのでしょうか?
~質問~
第7回シルクロード貿易祭 ~竜攘虎搏~について。
もしイベント終了時点でのポイント数がハンター側と盗賊側で全く同じだった場合、褒賞金の獲得権利はどうなるのでしょうか?
所属職業に関係なく褒賞金の獲得条件を満たした参加者全員に褒賞金が分配されるのでしょうか?
それとも双方が敗北扱いとなってしまい、誰も褒賞金を獲得できなくなってしまうのでしょうか?
~返答~
SiLKROAD Revolution運営チームです。
この度は貴重なお時間を割いてのご連絡
誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきましたご質問につきまして、
獲得Gold計算式の「両職業全体で獲得したポイント」
及び「イベント参加人数」に関しまして、まず
両職業全体で獲得したポイントはハンター及び盗賊
にて獲得したポイントの合計となります。
次にイベント参加人数はイベントに参加された全ての
アカウントの合計となります。
次にに当イベントにて獲得した全てのアイテム及びGoldは
対象条件を満たしたアカウントの倉庫内に配布させて
いただき、旅人の経験値呪文書(100%)も例外ではありません。
最後に獲得したポイントが両職業で同数の場合は
褒賞金の獲得条件を満たした全ての方に獲得ポイントに
応じたGoldをプレゼントさせていただきます。
また、その他ご不明な点やお困りの点などがござい
ましたら、お気軽にご相談いただけますと幸いです。
今後ともSiLKROAD Revolutionをよろしくお願い申し上げます。
--
Q1. 獲得Gold計算式の「両職業全体で獲得したポイント」と「参加人数」は具体的には?
A1.「ハンター及び盗賊にて獲得したポイントの合計」と「イベントに参加された全てのアカウントの合計」
-
Q2.「旅人の経験値呪文書(100%)」も倉庫内に配布される?
A2.旅人の経験値呪文書(100%)も例外ではありません。
-
Q3.引き分けだった場合はどうなる?
A3.両職業で同数の場合は褒賞金の獲得条件を満たした全ての方に獲得ポイントに応じたGoldをプレゼントさせていただきます。
--
「ハンター及び盗賊にて獲得したポイントの合計」と「イベントに参加された全てのアカウントの合計」
ハンターと盗賊で50万ポイントずつ、1000アカウントずつの参加だったと仮定した場合で計算してみると・・・
両職業全体で獲得したポイント×20,000÷イベント参加人数=獲得Gold
(500,000+500,000)×20,000÷(1000+1000)=10,000,000
10Mを基準に、分配額が1倍か5倍か10倍に増額されることになります。
この例の場合だと引き分けになるので、2000アカウントのうち条件を満たしたアカウントに10M基準ずつの分配金が発生することになるはず。
-
「旅人の経験値呪文書(100%)」は倉庫内から出さなければインベ圧迫しなくていいかな?
うっかり倉庫キャラで出さないように注意は必要だけど・・・
---
おしまい。
PR