ヲリのアックススキルについて。
---
・デュエリストアームズ
アックス装備時のみ効果を発揮、パッシブ
物理攻撃力増加
アックスでの攻撃力を上昇させるパッシブスキル。
多くのアックススキルのLvを上げるのに必要なので必須。
---
・ウィークヒット
アックス装備時のみ効果を発揮、パッシブ
命中率増加
アックスによる攻撃の命中率を高め、与ダメの最高値を出やすくするパッシブスキル。
取得前後でのステータス上は命中率の変化はないが、実際に攻撃してみるとその効果を実感できる。
他の武器に比べて高水準で与ダメが安定するので、与ダメ効率を少しでも上げたいなら必須。
---
・プロテクション
アックス装備時のみ効果を発揮、パッシブ
Rank系状態異常確率50%減少(弱化/制約/呪い系列)、威力系状態異常威力減少(弱化/制約/呪い系列)
スタンや石化などの特殊なものを除く全ての状態異常への耐性を高めることができるパッシブスキル。
Rank系状態異常を完全に防ぐのは難しいが、威力系状態異常はアクセ錬金を行えば無効化も可能。
アックス装備時のみとはいえ、冷凍凍傷などの危険を回避することができるのは重要なので必須。
---
・デュアルディフェンス
アックス装備時のみ効果を発揮、パッシブ
物理防御力増加
アックス装備時の物理防御力を上昇させるパッシブスキル。
アックスの範囲攻撃スキルでのまとめ狩りをするときにこのパッシブの恩恵が活きてくる。
対人などでもアックス装備時にスタンした場合の保険として重要なので必須。
---
・ダウンクロス
クール3秒
攻撃倍率192%
ダウンアタックダメージ50%増加
アックススキル中で最も1発の重みがあるスキル。
ノックダウン状態の相手に対して使用すると与ダメが増加。
ただし発動が非常に遅く扱いにくいのが難点のため、優先度は低め。
---
・ダブルツイスト
クール6秒
攻撃倍率107%、2連攻撃
出血25%(2回 30秒)、スタン20%(2回 5秒)
そこそこの威力を持ちながら出血とスタンを付与可能。
アックススキルをほとんど取っていない人でもこれは絶対に取っている必須スキル。
出血での与ダメ増加とスタンでの行動阻害が同時に可能。
対人では出血はカースがある相手には意味がないが、スタンは対人でも効果を発揮。
上位のサドンツイストとはクールが共通のため連発不可。
---
・アースクラッシャー
クール20秒
周辺範囲5.0m(同時3~7)
スタン50%(5秒)
50%の確率で自分の周辺の複数の対象をスタンさせることが可能。
スキルLvが上がると同時にスタン可能な数が増える。
ただスタンはRank系状態異常なのに取得マスタリの間隔が20と広すぎるため、正常な確率でスタンが可能なLv帯は限られる。
---
・デュエリング
クール4秒
攻撃倍率76%、3連攻撃、前方範囲2.0m(同時3)
ダウンアタックダメージ50%増加
束縛、睡眠、スタン、鈍化もダウンアタックダメージ50%増加
2.0mと比較的広範囲に同時攻撃が可能。
バーサーカーとの併用でまとめ狩りが可能。
ノックダウン状態の相手に対して使用すると与ダメが増加。
束縛、睡眠、スタン、鈍化状態の相手にも与ダメが増加。
上位のデュエリングラッシュとはクールが別なので、デュエリングラッシュとの連発も可能。
デュエリングラッシュと併用すればかなりまとめ狩りの効率を上げられる。
---
・デュアル・バーサーカー
クール4秒
攻撃倍率92%、4連攻撃、前方範囲0.5m(同時3)
HP消費10%
上位スキルを取得し始めるまでは総ダメ量が最も高いスキル。
HPが10%以下のときは使用できない。
0.5mと狭いが同時攻撃が可能。
デュエリング系と併用でまとめ狩りが可能。
発動と攻撃間隔が非常に速く、瞬間的な削り効率は良好。
---
・サドンツイスト
クール6秒
攻撃倍率90%、3連攻撃
出血20%(3回 30秒)、スタン15%(3回 5秒)
下位のダブルツイストと比べて攻撃倍率は少し下がったが、攻撃回数が3に増えたため火力増加。
出血とスタンの確率が少し下がったが、判定が3回に増えたため実用性がさらに上昇。
ダブルツイスト同様、必須スキル。
下位のダブルツイストとはクールが共通のため連発不可。
---
・デュエリングラッシュ
クール4秒
攻撃倍率73%、4連攻撃、前方範囲2.0m(同時3)
ダウンアタックダメージ50%増加
束縛、睡眠、スタン、鈍化もダウンアタックダメージ50%増加
下位のデュエリングと比べて攻撃倍率は下がったが、攻撃回数が4に増えたため火力増加。
2.0mと比較的広範囲に同時攻撃が可能。
バーサーカーとの併用でまとめ狩りが可能。
ノックダウン状態の相手に対して使用すると与ダメが増加。
束縛、睡眠、スタン、鈍化状態の相手にも与ダメが増加。
下位のデュエリングとはクールが別なので、デュエリングとの連発も可能。
デュエリングと併用すればかなりまとめ狩りの効率を上げられる。
---
・デュアル・バーサーカーラッシュ
クール4秒
攻撃倍率64%、5連攻撃、前方範囲0.5m(同時3)
HP消費10%
下位のバーサーカーと比べて攻撃倍率は下がったが、攻撃回数が5に増えたため火力増加。
アックススキル中では総ダメ量が最も高いスキル。
HPが10%以下のときは使用できない。
0.5mと狭いが同時攻撃が可能。
デュエリング系と併用でまとめ狩りが可能。
発動と攻撃間隔が非常に速く、瞬間的な削り効率は良好。
下位のバーサーカーとはクールが共通のため連発不可。
---
PT狩りではダブルツイスト/サドンツイストでGやPTGに出血とスタンを付与するくらい。
お好みでアースクラッシャーで範囲スタン狙いも。
デュエリング系とバーサーカーを取っていれば釣り過ぎ時などのMOB処理対応も可能。
ヲリスキル中で取捨選択をすると大体削る候補に入るのがアックススキル。
全体的に発動と攻撃間隔の速さが特徴。
しっかり上げれば範囲狩りなどに使えて便利だけど、必要最低限ならパッシブとダブルツイスト/サドンツイストのみ取得。
アックスのみで戦う場合、共通スキルのスプリントと確率の低めなスタンしか行動阻害ができないのが難点。
---
おしまい。
PR