忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

蘇生スキルの説明。
---
蘇生スキルは全部で3種類。
だけど、よく使うのはラック/ベンドぐらい。
経験値復旧量は蘇生可能Lvが同じならどれも同じ。
--
・リザレクション/ラストリザレクション(略称:通常蘇生とか)
 HP&MP固定値回復。
 クールタイム10秒 発動に詠唱あり。
 ラックを取ったらほとんど使われなくなる悲しいスキル。
-
 取ってない人が多いと思うけど・・・
 短時間で1人でも多く起こす必要があるときには結構重要。
 BAの前身であるBFとかで結構使ってたし、今でも場合によっては使ってます。
--
・ラックリザレクション/ベンドリザレクション(略称:ラック/ベンド)
 HP100%回復。
 クールタイム10秒 即時発動。
 この蘇生で起きると、専用バフが付与されて起きる。
 バフ効果2分 被ダメ吸収、与ダメ50%減少、最大HP増加
 バフ解除時にHP&MP急減少。
-
 通常蘇生と同じクール、詠唱なしの発動、堅くなるバフも付与。
 普段はこれだけで十分。
 誰か死んだらとりあえずこれで蘇生。
-
 便利だけど付与バフで注意しないといけないのが2点。
 それはバフ解除時HP&MP急減少の効果とバフ解除条件。
 このバフは攻撃やヒールやワープなどを行った瞬間に解除されます。
 HPが急激に減るため、バフ解除のタイミングが悪いとバフ終了と同時に死にます。
--
・PTリバース/PTリバースプラス(略称:PT蘇生とか)
 HP&MP固定値回復
 クールタイム2分 発動に長い詠唱あり。
 同時蘇生8 周辺範囲25.0m/30.0m
-
 使う機会のほとんどないスキル。
 クール2分は別にいいけど、詠唱の長さが問題。
 本当に長いので、攻撃されながら使うと危険。
 保険にあったほうがいいけど、実際に使うことは稀。
 PTが壊滅したときとかにいっせいに起こすのには使えます。
 あと少し特殊な使い方で、遠くで死んだ人を起こすのに、
 範囲ぎりぎりで使用して、PTからあまり離れずに起こせます。
---
蘇生関係解説おしまい。
PR
実用性があるかは別として、昔考えたものを。
シルク内で平等な条件下でのじゃんけん的なもの。
構想だけで実際にやったことはまだありませんが、
何かイベントとかの参考にでもなれば。
---
参加者とは別に、最低1人は審判役がいないとできません。
同時参加人数は2人だとスムーズに進行しそう。
でも一応、3人以上でもできます。(ややこしくなりますが。)
--
事前準備

・審判役
・じゃんけん参加人数*3以上のインベントリの空き。
・じゃんけん参加人数*3種類以上のそれぞれ違うアイテム。
・必要ならばメモ。

参加者
・インベントリ3つ以上の空き。
・必要ならばメモ。

・やりかた
1.審判は「グー、チョキ、パー」となるアイテムを
 参加者に配布する。
 このとき、どのアイテムがどの役割なのかを
 ちゃんと説明してから配布を始める。
 参加者も審判も必要ならばメモをとる。

2.参加者がアイテムを1つ選んで、
 審判へ交換で渡す。
 このとき、審判は囁きなどで参加者へ
 情報を流してはいけない。(公正に行うため)

3.審判は露店を出し、参加者が出したものを並べる。
 参加者は露店の内容を見て、
 自分の渡したアイテムかどうかを確認する。

4.判定を行い、あいこだったら審判はアイテムを
 元の参加者へ戻し、手順2へ戻る。
 終了ならば、参加者は残りの「グー、チョキ、パー」を
 審判に戻す。(省略可)
---

具体例。(2人の場合)
・用意したもの。
     A    B
グー  赤POT 青POT
チョキ 矢   ボルト
パー  丸薬   帰還書

1-1.参加者AとB両方に用意したものの役割を説明。
 *Aに「赤POT、矢、丸薬」を渡す。
 *Bに「青POT、ボルト、帰還書」を渡す。
1-2.参加者がアイテムを審判へ1つ渡す。
 *Aは赤POT(グー)を渡した。
 *Bは青POT(グー)を渡した。
1-3.審判が露店を出して受け取ったアイテムを並べ、
 AとBはアイテムの確認を行う。
1-4.グーとグーなので、あいこ。
 *審判はAに赤POT、Bに青POTを返す。

2-1.再び参加者がアイテムを審判へ1つ渡す。
 *Aは丸薬(パー)を渡した。
 *Bはボルト(チョキ)を渡した。
2-2.審判が露店を出して受け取ったアイテムを並べる。
 *AとBはアイテムを確認する。
2-3.パーとチョキなので、Bの勝ちで終了。
 *必要ならばAとBは余ったアイテムを審判へ戻す。
---
補足
審判役が必要なのは、じゃんけんを公正に行うためです。
じゃんけんの性質上、出した手が同じタイミングで
見えるようにしないといけません。
なので参加者とは別の第三者(審判役)がアイテムを受け取って
露店というのが公正、という自分の判断です。

露店に一度に10個配置できるので10人までは可能ですが・・・
人数が多すぎる場合の問題点。
・そんな人数でじゃんけんをしたらなかなか終わりません。
 (たまに一発ですが。)
・審判役が用意するアイテムが30個と異常に多く、
 重複しないように集めるのが大変。
・「グー、チョキ、パー」の説明と把握が大変。
・アイテムの手渡しとそのメモで一人1分かかるとして、
 それだけで10分もかかってしまう。

どうしても大規模な人数でやるとすれば・・・
・まず審判役以外に運営キャラを決めます。
 (同時参加者は9人まで。)
・運営キャラも含め全員が出す手を選んで審判へ渡す。
・審判が露店を出し、運営キャラに負けた人はリタイア。
 勝った人は継続、あいこはそのときのルール次第で。
 (リタイアが一般的?)
・人数が少なくなれば運営キャラは抜け、勝ち残った参加者のみで
 じゃんけんを継続する。

こうするのが一番スムーズに進行するんじゃないかなと。
---
アイテムはできるだけその手の中で関連付けしたほうが
参加者も審判役も覚えやすいです。
例えば・・・
・POTで統一。
・ダガーとアックス。(2個持つ武器。)
・曲刀と剣や、大刀と槍。(同じスキル。)
・中国盾とシールド。(盾つながり。)
・そのほかいろいろ。
ヒール量の計算とかについて。
バドのMP回復量とかも同じです。
---
・武器反映率
 これはキャラの魔法補正と装備してる武器の魔法攻撃力に応じて
 ヒール量が増加するという効果で、実は結構重要な要素。
 計算式は・・・
 [武器魔法攻撃力平均]*[キャラの魔法補正]*[スキルの反映率]
 この計算結果とスキルに設定されてるヒール固定値を足したものが、
 最終的なヒール量となります。(多少の誤差はあります。)
 ※「*」は「掛け算」です。
  「10*2」なら10を2倍して20が答えになります。
-
 「魔法補正が反映される」ということで
 力極よりバラのほうがヒール量が多くなります。
 魔法補正を単純に力極=30%、バラ=60%で計算した場合、
 倍近い武器反映分の差が出ます。
 「ヒール量が増える=ヘイトが増える」なので、
 PT狩りでクレにしっかりMOBを定着させるには
 適正Lvロッドをある程度錬金(例えば+3に)することと、
 装備に知をつけて補正底上げするのが重要になります。
-
 「バラでMOBが偏ってきてやだ!」
 なんて場合は弱いロッドを持つことで多少はましになりますが、
 その分自分のヒール量も減りヒールヘイトも減少するので、
 場合によってはそれでMOBが流れまくる状況に陥ったりします。
 その点は注意。
---
以下、自分の場合での実例・・・
なんだけど、長いので折りたたみ。

続き!

PTをやり始めてたまに誤解しがちなのが、
「バフ上からかけます。」とかの意味。
「Lv上からかける」とかの解釈をしちゃう人もいますが、
それは深読みのし過ぎで実は間違い。
本当はただ単純に「メンバー表の上から」とか。
---
基準となるのはPを押してみれるメンバー表。
(誰からみても同じ並び)

それが例えば並び次の通りだったとします。
(クレ以外は説明に関係ないので省略)

1
2-クレA
3
4-クレB
5
6
7
8

クレAが「上からかけます」といった場合。
・クレAの担当は「1,3,4,5」
・クレBの担当は「2,6,7,8」
逆にBが「上からかけます」といった場合。
・クレAの担当は「4,6,7,8」
・クレBの担当は「1,2,3,5」
こういった担当に。
クレのバフについての解説。
ヒールでのMOB保持がクレの主な役目ですが・・・
バフで味方を補助するのも大事です。というか必須。
防御を上げたり、ステ底上げしたり。
PvPとかで大事なのはヒールよりもこっち。
また長くなるので折りたたみ。

続き!

ブログ内検索

 

プロフィール

HN:
S-Mui
性別:
非公開
自己紹介:
・キャラ構成。
[S-Mui]
121くらいのクレ専。おまけでチェイ10。
ステ振り:力=知のバラ(裸補正75:62)
防具:軽鎧(13マジック全身錬金品、予備で12マジック全身錬金品、12レジェ全身未錬金ストック)
アクセ:全身13レジェ
職Lv:92(職装備:全身中級共通青オール最大値)
マスタリ
 ウォーリア10
 チェイサー10
 ウィザード100
 クレリック121

[スミカ]
101くらいのヲリ専
ステ振り:力極
防具:ローブ(13マジック錬金済み全身)
アクセ:10級の帰属日耳、11級の帰属彗星首&指*2
職Lv:80(職装備:最下級&下級共通青オール最大値混合)
マスタリ
 ウォーリア101
 ウィザード101
---
・中の人の人柄とか?
人見知りだけど、お気軽に。
クレのことならたぶんなんでも。
一応リンクフリーですよっと。
リンク見つけたら勝手にリンク張り返します、多分。
---
・ブログ記事レイアウトとか。
記事はIEで見ると改行が省略されて少し見づらくなる傾向。
IE以外のブラウザでの閲覧が実は推奨かも。
前はFirefox、今はChromeで記事チェックしてます。
---
・現在の状態。
[S-Mui]
121の少しくらい。
ひっそり活動。
蒼神クエは4次。
破滅彗星全身をアップして、12レジェの現物だけ全身確保。
13レジェロッド&レジェ盾に加えて、13マジック軽鎧全身錬金済み&13レジェアクセ全身で、防具以外は無難な水準。
でも基本的には錬金する余裕なし。
形だけはwizもできるけど、火力がないから基本的にはwizはできません。
チェイ10にして一応は釣りも。
-
[スミカ]
101くらい。
101船にたまにいく程度。
---

 

最新コメント

[10/07 Wメルカッツ]
[10/04 Wメルカッツ]
[08/15 びびりー]
[04/29 びびりー]
[04/02 びびりー]

 

最新トラックバック

 

copyright

Copyright © JOYMAX.CO., LTD. All rights reserved.
Copyright © 2011 WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.

 

アクセス解析